eBinder® 詳細
1. eBinder 概要
2. アジャイル開発
3. 高度で洗練された開発ツール
4. eBinderを使用したターゲット開発
5. eBinder for Arm
6. マルチコア上でのマルチタスクにeBinderを利用
7. eBinderを使用したJTAGデバッグ
8. eBinder動作環境
9. eT-Kernel™:ソフトウェア再利用のためのパーツパッケージ
アジャイルな開発スタイル
eBinderは、イテレーティブ(反復型)開発やインクリメンタル(漸増型)開発に対応しています。これは、今日のアジャイル開発プロジェクトで一般的に採用されている手法です。一方で他のシステム、特にミックスド・クリティカルシステムに対応するべく、eBinderはソフトウェアモジュール検証機能を提供しています。
そのタスクごとの単体検証に使用されるのが、パーシャルロード機能やタスク生成機能です。1つのタスクの単体検証が完了したら、そのままそのタスクをシステムに組み込んでシステムの検証を実行できます。eBinderではこのサイクルを効率的に繰り返すことができ、スムーズな開発を実現します。
反復型開発モデルの開発手順
1. ランタイム環境には、カーネルやミドルウェア、検証済みのユーザコードといった、デバッグの必要のないモジュール群が動作しています。デバッグ対象のプログラムはタスク/モジュール単位で開発します。
2. コンパイル済みのオブジェクトプログラムを、動作中のランタイム環境にパーシャルロードします。
3. パーシャルロードしたオブジェクトを新規タスクとして動的生成します
4. 動的生成したタスクをタスクレベルデバッガにアタッチし、デバッグします。
5. タスクレベルデバッガを使用してバグが発見されたら、
6. エディタなどを使ってバグを修正します。
7. 修正したコードをリコンパイルします。
8. バグ修正済みのオブジェクトを動作中のランタイム環境にリロードします。
9. リロードしたオブジェクトを新規タスクとして動的生成し、
10. 生成したタスクをタスクレベルデバッガにアタッチし、デバッグします。
11. タスクレベルデバッガを使用して、バグ修正を確認します。
12. デバッグの完了したオブジェクトをシステムに追加します (静的リンク) 。
13. タスク単位の検証が終わると、今度はシステム解析ツール (EvenTrek、PartScope、Realtime Profiler) などを使って、システム全体の検証を行います。このサイクルを繰り返してシステムの開発を進めていきます。
ページトップへ戻る
関連動画
|
さらに詳しい情報をお求めの際は、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
オンライン無料相談会もご利用ください。
Zoomなどのオンライン会議ツールで行える無料相談会を実施しています。
弊社社員と時間を設けて会話しながら相談したい、という場合は
ぜひこちらをご活用ください。