開発実績:エンタテインメント機器 (ゲーム/XR)

スピーディに、そしてフレキシブルに、
お客様と共にワクワクを世界に届けます。
お客様と共にワクワクを世界に届けます。
対応領域
対応製品
- ゲーム機器
 - XR機器
 - デジタルトイ
 
対応フェーズ
- 企画検討
 - PoC
 - 要件定義
 - 設計・実装
 - 評価
 - 品質保証
 
対応ソフトウェアレイヤ
- OS
 - BSP/Driver
 - Middleware
 - Application
 - Tool
 - Cloud Service
 
これらの領域以外も柔軟に対応が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
開発実績(XR関連)
アプリケーション開発
スマートフォン、ヘッドマウントディスプレイ向けの幅広いXRアプリケーションの開発実績があります。
- スマートフォン向け高精度オクルージョンARアプリケーション開発
 - 複数ユーザー間オブジェクト共有MRアプリケーション開発
 - 産業用ロボットの動作シミュレーションアプリケーション開発
 - 医療用VRアプリケーション開発
 - メタバース内イベント向けアプリケーション開発
 
XR機器プラットフォーム開発
ヘッドマウントディスプレイなどのXR機器におけるOS~M/Wまでのプラットフォームの開発実績があります。
- ヘッドマウントディスプレイ向けSWアップデート機能開発
 - ヘッドマウントディスプレイ向けワールド座標取得機能開発
 - LiDAR、6dofなどのセンサドライバ開発
 
開発実績(その他)
- ゲーム関連機器開発
 - デジタルトイプラットフォーム開発
 - デジタルトイコンテンツ開発
 - 遊戯機器システム開発
 
産業向けリアルタイム3Dエンジン  「eXRP™」
eXRP - eSOL XrossReality Platform
「eXRP」は、産業用XRシステム開発を加速させる統合型プラットフォームです。
ゲームエンジンベースの開発環境と、サポート・エンジニアリングサービスを提供するトータルソリューションを展開し、
産業XRシステムの実現を強力に支援します。
ゲームエンジンベースの開発環境と、サポート・エンジニアリングサービスを提供するトータルソリューションを展開し、
産業XRシステムの実現を強力に支援します。

- ゲームエンジン「Godot」をベースとした開発環境を提供
Godotが提供するゲームエンジンの機能はそのままに、産業XRシステム向けに最適化された機能を追加
 - 産業機器と連携するための機能を提供
ROS 2/DDSやSOME/IP、Zenohなどのプロトコルに対応し産業機器との連携をサポート - 組込みデバイスへのデプロイメント機能を提供
RTOSやOSレス環境などの組込みデバイス向けのデプロイメント機能を提供 - AI/クラウドサービスと連携するための機能を提供
生成AIや画像・音声認識などの様々なクラウドサービスと連携するための機能を提供 
(※本ソリューションは開発中のため製品仕様やサービスが変更になる可能性があります。)
製品採用実績
- 任天堂のゲーム機「Nintendo Switch™   Lite」
〔採用製品:exFATファイルシステム「PrFILE®2 exFAT」〕 
![]()  | 
「Nintendo Switch Lite」に、eSOLのexFATファイルシステム「PrFILE2 exFAT」を採用頂きました。PrFILE2 exFATは32ギガバイトを超える大容量メディアに最適化されており、Nintendo Switch Liteに挿入されるmicroSDやmicroSDHCに加え、大容量のmicroSDXCメモリカードに対し、データの読み書きを高速で行うファイル操作機能を提供しています。 | 
- 任天堂のゲーム機「Nintendo Switch™」
〔採用製品:μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOSおよびexFATファイルシステム〕 
![]()  | 
「Nintendo Switch」に、μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOSおよびexFATファイルシステムを採用頂きました。μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOS は、Nintendo Switchのコントローラ「Joy-Con™」内において、NFCなどの制御用途で利用されています。exFATファイルシステムは、Nintendo Switch本体に挿入されるmicroSDやmicroSDHC、大容量のmicroSDXCメモリカードに対し、データの読み書きを高速で行うファイル操作機能を提供しています。 | 
- 任天堂のゲーム機 「Wii U™」
〔採用製品:FATファイルシステム「PrFILE®2」〕 
![]()  | 
「Wii U」にFATファイルシステム「PrFILE2」を採用頂きました。SDカードスロットに挿入されるSDメモリカードに対し、データの読み書きを行うファイル操作機能を提供しています。PrFILE2は、ファイルポインタの高速な後方シーク機能や、電源断やメディアの抜去によるファイルシステムの破壊を最小限に抑える機能など、これからのデジタル家電製品に必須の機能が多く搭載されています。さらに、多言語対応や、文字コードの動的変更機能、UNICODE対応オプションなど、海外市場向け製品に必要な機能をサポートしています。 | 
技術要素
| 言語 | C、C++、C#、Jave、JavaScript、Kotlin、Swift、PowerShell | |
| ゲームエンジン | Unity、UnrealEngine、Godot | |
| プラットフォーム | OpenXR、SnapdragonSpaces、Oculus Unity Integration、.NET、AWS | |
| データベース | SQLite | |
| テストフレームワーク | gtest、MSTest、CppUnit、pytest | |
| ツール | CI/CD | TeamCity、Jenkins | 
| コンパイラ | clang | |
| 静的解析 | Coverity | |
| 構成管理 | Subversion(SVN)、Git、BitBucket(Git) | |
| PJ管理 | Redmine、JIRA、Backlog | |
| Wiki | Confluence、mdbook | |
関連資料
関連ページ
- エンジニアリングサービス・プロフェッショナルサービス
 - Consumer(コンシューマ機器) ソリューション概要
 - Blog『ゲームエンジン「Godot(ゴドー)」とは?特徴やUnity/Unreal Engineとの比較、今後の展望を解説』
 - Blog『Unreal Engineを用いたXRにおけるオクルージョンの実装例』
 


  
  


