ニュースリリース

『“くるまからモビリティへ”の技術展2025』 で当社代表取締役社長 CEO兼CTOの権藤がSDVについて講演

1126日(水)~1219日(金)まで開催


イーソル株式会社(以下、eSOL)は、公益社団法人 自動車技術会 (以下、JSAE)が主催する 『“くるまからモビリティへの技術展2025』 (開催期間:1126日(水)~1219日(金))のオンライン企画講演で、当社の代表取締役社長 CEOCTOの権藤 正樹が「SDV-その本当の意味」と題して講演することをお知らせします。


くるまからモビリティへの技術展』は、東京国際フォーラムでのオンラインセッションとオンラインセッションを組み合わせた30を超える多彩なセミナーで、『モビリティの「今」と「未来」を体感』をコンセプトとした技術展です。SDV、自動運転、AI、モビリティサービス、スマートシティ、エネルギーなど、多岐にわたるテーマを網羅し、自動車メーカー、テクノロジー企業、スタートアップ、行政機関など、業界を代表する多様なプレーヤーが登壇します。技術開発の最前線から社会実装の実例まで、次世代モビリティのあらゆる側面に触れられる、充実したラインナップが用意されています。


当社は、本技術展のオンライン企画講演にてSDVをテーマとした講演を行います。このオンライン講演は1126日(水)~1219日(金)の間、いつでも無料で視聴可能(登録制)です。

 

■ “くるまからモビリティへの技術展2025開催概要


【主催】

 公益社団法人自動車技術会


【会期/会場】

 リアルイベント:20251210日(水) 東京国際フォーラム

 オンライン展示会:20251126日(水)~1219日 (金) 3週間


【来場対象者】

 ・自動車・部品・車体メーカー及び計測機器・情報ソフトウェアメーカーなどの技術者、研究者
 ・大学・専門学校・工業高校の教育関係者及び学生
 ・公的研究機関の技術者、技術者及び関係者


【入場料】

  無料 (完全登録制)


【公式サイト】 https://expo-info.kurumobi.jsae.or.jp/ja/

 


■ 当社講演概要


【講演テーマ】

 SDVADADASAIUX


【講演タイトル】

 SDV その本当の意味


【講演者】

 イーソル株式会社 代表取締役社長 CEOCTO 権藤正樹


【講演情報】

 https://expo-info.kurumobi.jsae.or.jp/ja/lecture/detail.php?session_id=105