イベント
		Arm Tech Symposia 2023【終了】

イーソルは、『Arm Tech Symposia 2023』に講演とデモ展示で参加しました。
セッションでは「SDx(ソフトウェア定義) に求められるアーキテクチャとは」と題し、講演しました。
以下より講演資料や配布リーフレットをダウンロードいただけます。

展示スペースでは、自動運転に特化したROS 2ベースのソフトウェアスタック「Autoware」にリアルタイムOS「eMCOS® POSIX」を適用させた、組込みシステム向けROS実行環境「ROS on eMCOS」のデモを展示しました。AutowareはOSにオープンソースのLinuxを用いますが、Linuxの代わりにeMCOS POSIXを採用することで、商用化に耐えうる高度なリアルタイム性能と信頼性を実現します。

概要
| 日程 | 2023年11月9日(木)9:20~18:00(8:45 受付開始) | 
| 会場 | 東京コンファレンスセンター・品川 | 
| 参加料 | 無料(事前登録制) | 
| 申し込み | Arm Tech Symposia 2023公式サイトよりお申込みください。 | 
イーソル 講演情報
日程  | 
2023年11月9日(木)15:10 ~ 15:40  | 
講演タイトル  | 
SDx(ソフトウェア定義) に求められるアーキテクチャとは  | 
講演概要  | 
   SDV / SDM(Software-defined Vehicle / Software-defined Mobility)をはじめとして、ソフトウェア定義(Software-defined, SDx)をあらゆるシステムに適用する取り組みが各業界で加速している。それら動向を概観しながら、ソフトウェア定義システムに求められるソフトウェア要件について説明する。  | 
講演者  | 
金子 智範 ソフトウェア事業部 ビジネスマネジメント本部 技術営業部 部長  | 
お申込み  | 
Arm Tech Symposia 2023公式サイトよりお申込みください。  | 
