2009年3月4日
報道関係各位
アーム株式会社
イーソル株式会社

ARM、日本最大手のエンベデッドソフトウェア会社のイーソル社と提携


英ARM社(本社:英国ケンブリッジ、日本法人:横浜市港北区、代表取締役社長:西嶋貴史、以下ARM)と
イーソル株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長:澤田勉、以下イーソル)は、本日、ARMが日本の組込みソフトウェア業界最大手であるイーソルの株式の一部を取得したことを発表します。この提携により両社の持つ先進的な技術を相互に活用しながら継続的に協力し、ARMプロセッサ・コアをベースとした強力なソリューションを、デジタルコンスーマ分野に加え、オートモーティブ分野へも提供してゆく予定です。

今回の提携は、ARMマルチコア・プロセッサ技術とイーソルのマルチコア・リアルタイム・オペレーティング・システム(eT-Kernel Multi-Core Edition)による車載情報システムでの実績をさらに発展させ、ARM CortexベースのマイクロコントローラへのAUTOSAR準拠ソフトウェアの実装にむけた長期的かつ戦略的な提携になります。この提携により、単一プロセッサ・アーキテクチャ上で、検証済みソフトウェア・コンポーネントと開発環境を標準化することにより、車載機器メーカーは製品の開発効率を高めることが可能となります。また、多くの車載機器関連メーカーが多くの機能をより少ない部品点数で高機能なプロセッサへ集約化し、細分化が進んだ独自システムから脱却しようと取組んでいる中で、車載市場へのARMの取組みとしてのこの提携は非常に重要なものです。ARMプロセッサ・アーキテクチャでのイーソルの経験と実績が、ARMプロセッサが搭載されたAUTOSAR準拠プラットフォーム上に次世代の車両制御技術を実装するうえでの大きな支援となります。

ARMは、2005年よりAUTOSARのプレミアムメンバーとして活動しています。またJasParにおいてイーソルは2006年より、ARMは2005年より活動しております。また、両社はARMプロセッサ・アーキテクチャを利用したAUTOSAR準拠プラットフォームでの車両制御システムをデモする予定です。

これまでの両社の車載分野での協業例としましては、NECエレクトロニクス社から2007年にリリースされ、大手の車載機器メーカーで採用されているNaviEngineをベースとしたナビゲーション・システム等があります。この初代のシステムではARM11MPCoreマルチコア・プロセッサとイーソルのeT-Kernel Multi-Core Edition が採用され、次世代にはARM Cortex-A9 MPCoreプロセッサが使用される予定です。

さらに、ソフトウェアの車載情報機器および車両制御機器への実装を支援するために、イーソルはeBinder開発環境を拡張し、ARM RealView開発ツールを統合していく予定です。これにより、ソフトウェア開発、デバッグ、最適化のための最高のソリューションを組込みシステム開発者に提供可能となります。


富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 共通技術本部IP開発統括部長 国安良男氏は、次のように述べております。「今回のARMとイーソルの提携は、高度化する自動車向けソフトウェアシステムの課題に対し、自動車開発者へ1つの解を示すものとなります。」

日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 営業・技術本部 ビジネス・デベロップメント 統括部長 田口倫彰氏は、次のように述べております。「弊社は、イーソルとの協業のもと、DaVinciプロセッサをはじめとするARMコア内蔵プロセッサをベースに、民生用機器から車載機器まで、多くの実績を上げてきました。自動車分野での実績とノウハウをもつ両社の提携により、車載機器メーカーは、ハード、ソフトの両面で一歩踏み込んだソリューションを選択できるようになるでしょう。」

ARM株式会社 代表取締役社長 西嶋貴史は、次のように述べております。「自動車向けECUのソフトウェアの規模は増加しており業界標準プラットフォームの出現が待たれております。今回の提携により一つの選択肢を業界へ提供できることを大変うれしく思います。 AUTOSARコンプライアンスに基づく多数のソリューションが一気に加速するでしょう。」

イーソル株式会社 代表取締役社長 澤田勉は、次のように述べております。「これまでにも、ARMのマルチコア・プロセッサに対応した弊社リアルタイムOSであるeT-Kernel Multi-Core Editionのご提供など、ARMとの連携により弊社のOS技術の強みを活かしたソリューションをご提供してきましたが、今回の提携により、なお一層の自動車業界を中心としたソフトウェア開発のご支援ができるものと考えております。」


ARM社概要
ARMは、ワイヤレス、ネットワーク、デジタル家電、イメージング、自動車、セキュリティ、そしてストレージ機器といった高度なデジタル製品のコアとなる技術をデザインしています。ARMが提供する総合的な製品・IP(知的財産)には、32 ビット組込みRISCマイクロプロセッサ、グラフィック プロセッサ、ビデオ・エンジン、セルライブラリ、組み込みメモリ、高速インタフェース製品、ペリフェラル、開発ツールが含まれます。ARMは、総合的なデザインサービス、トレーニング、サポート、メンテナンスとARMの幅広いパートナーコミュニティと共に、信頼性の高い製品を迅速に市場へ投入するためのトータルシステムソリューションを、大手エレクトロニクス企業に提供しています。ARMについて詳しくはWebサイトをご覧ください。(http://www.jp.arm.com/

イーソル社概要
イーソルは、1975年の創業以来、組込みソフトウェア業界、及び流通・物流業界で実績を重ねてきました。イーソルは、「Inside Solution」をブランドスローガンに、ユビキタス社会を内側から支える技術者集団として、お客様の満足を第一に、開発、販売からサポートまで一貫したサービス、トータルソリューションを提供しています。
組込みシステム開発向けに、「開発環境」、 「リアルタイムOS」、「ミドルウェア」、そして「プロフェッショナルサービス」までを含むソフトウェアプラットフォーム『eCROS』(eSOL Component Real-time OS platform/イークロス)をご提供しています。ソフトウェア製品のご提供だけでなく、ニーズに合わせたプロフェッショナルサービスをあわせてご提供することで、開発者の皆様がアプリケーション開発に専念できる環境を作ります。eCROSを構成するリアルタイムOSには、T-Kernel拡張版「eT-Kernel」と、μITRON4.0仕様に準拠したリアルタイムOS「PrKERNELv4」を揃え、開発環境として、T-Kernel/μITRONベースシステム開発スイート「eBinder」を用意しています。またミドルウェアには、ネットワーク/ファイルシステム/USB/グラフィックスなどの幅広いラインアップを揃えています。
イーソルは、日本市場のみならず、北米、ヨーロッパ、アジア市場向けに製品・サービスの販売活動を広げています。また、流通システム業界に対し、耐環境性能に特化したドットプリンタやハンディターミナルの開発・販売、開発受託、ソフトウェア開発支援ツールを提供しています。イーソルについて詳しくはWebサイトをご覧ください。(http://www.esol.co.jp/


(※1)AUTOSAR (Automotive Open System Architecture)は、自動車のソフトウェアの部品化・共通化を目的として、2003年7月に欧州の自動車関連メーカーDaimlerChrysler社やBMW AG、Robert Bosch GmbHなどが中心となって設立した標準化団体です。

(※2)JasPar (Japan Automotive Software Platform and Architecture)は、日本国内で、自動車のECU(電子制御ユニット)用のソフトウェアや、車載ネットワーク規格の標準化を推進することを目的とし、2004年9月に発足した団体です。トヨタ自動車や日産自動車、本田技術研究所などの国内自動車メーカーや自動車エレクトロニクス関連メーカーで組織されています。

※DaVinciはテキサス・インスツルメンツの商標です。ARMとAMBAはARM社の登録商標です。CortexとMaliはARM社の商標です。eBinder、eParts、PrKERNEL、PrKERNELv4、PrFILE、PrCONNECT、PictDirectはイーソル株式会社の登録商標です。eCROS、eT-Kernel、PrUSBはイーソル株式会社の商標です。TRON は"The Real-time Operating system Nucleus" の略称です。ITRON は "Industrial TRON" の略称です。μITRON は "Micro Industrial TRON" の略称です。TRON, ITRON, T-Engine, T-Kernel はコンピュータの仕様に対する名称であり、特定の商品ないしは商品群を指すものではありません。その他のブランドあるいは製品名は全て、それぞれのホールダーの所有物です。「ARM」とは、ARM Holdings plc、その事業会社であるARM Limited、各地域の子会社であるARM Inc.、ARM KK、ARM Korea Ltd.、ARM Taiwan Limited、ARM France SAS、ARM Consulting (Shanghai) Co.Ltd.、ARM Belgium N.V.、AXYS Design Automation Inc.、ARM Germany GmbH、ARM Embedded Technologies Pvt. Ltd.、ARM Norway, ASおよびARM Sweden ABの全部または一部を意味します。


■本リリースに関するお問い合わせ先

ARM株式会社 マーケティングコミュニケーション 飯塚 聖子
TEL:045-477-3117 / FAX:045-477-5261

イーソル株式会社 経営企画室
TEL:03-5365-1560 / FAX:03-5365-1561
e-mail : esol-marketing@esol.co.jp
URL : http://www.esol.co.jp/