一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2005.11.11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.94 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆ TOPICS ◆----------------------------
[ EVENT ]
▼ 実践に役に立つ!
ET2005 チュートリアルセッション/テクニカルセッションのご案内
[ NEWS ]
▼ eBinder が ARM926EJ-S対応 RealView Versatileプラットフォーム・
ベースボードをサポート
▼ eT-Kernel、Binder、Flash Player が
SH7780搭載T-Engineボードをサポート
▼ サムスンのNANDフラッシュメモリー向けソフトウェアを提供
▼ フィリップス社のNexperia製品に対応した Flash Playerをリリース
----------------------------------------------------------------
‥[ EVENT ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 実践に役に立つ!
ET2005 チュートリアルセッション/テクニカルセッションのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
組込みソフトウェア開発での豊かな経験と知識をもつ弊社のスタッフが、
ET2005で下記セッションの講師を務めます。
実際の開発現場で「必ず」役に立つ知識、ノウハウをご紹介します。
みなさまの受講をお待ちしております。
◎受講ご希望の方は直接受付までお越しいただき、当日登録をお願いします。
*テクニカルセッション
------------------------------------------------------------------
[TS-10] 製品展開を前提とした組込みシステムの仕様、アーキテクチャ
------------------------------------------------------------------
日時:11月18日(金)11:50~13:20
場所:アネックスホール [F201]
概要:
本講演では、類似製品群を前提とした組込みシステムの仕様、アーキテク
チャのあるべき姿を提示し、組込み製品をシリーズで開発する上で考慮
すべきポイントを、プロダクトラインの考え方をベースに解説します。
講師:今関 剛(Research & Consultation Group チーフコンサルタント)
[TS-10 セッション詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/ts-10.html
*チュートリアルセッション
~組込み技術者の育成、教育のための入門講座~
------------------------------------------------------------------
[TU-1] 組込みシステムの開発プロセスとツール
------------------------------------------------------------------
日時:11月15日(火) 10:30~17:00
場所:アネックスホール [F201]
概要:
これから組込みシステムのソフトウェア開発に取り組まれる方のための
入門講座。ソフトウェアを中心とした組込みシステムの開発の流れを軸に、
各開発工程を段階的に説明します。リアルタイムシステムで重要となって
いるRTOSやソフト部品を利用したシステム開発を中心に扱います。実際の
開発の各工程で利用されるツールについての動向や特徴について説明し、
あわせて要求管理・モデリング・構成管理ツール、および専門用語につい
ても解説します。
講師:
澤田 綾子(EP事業部 技術部 プロフェッショナルサービスグループ マネージャ)
平野 清美(Research & Consultation Services Group)
[TU-1 セッション詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/tu-1.html
★イーソルブースでもさまざまな製品、サービスをご紹介しています!
[出展概要はこちらから] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/event_et2005.html
[ET2005公式ウェブサイト] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/et2005.html
‥[ NEWS ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ eBinder が ARM926EJ-S対応 RealView Versatileプラットフォーム・
ベースボードをサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinder が、ARM社製ARM926EJ-S(TM)対応 RealView(R) Versatile
プラットフォーム・ベースボード(Versatile/PB926EJ-S)に対応しました。
ARMコアベースのソフトウェア開発で最も多く使われているARM社純正
コンパイラツールの最新バージョン(RVCT version 2.1 / 2.2)に対応
しており、eBinderに標準でバンドルされます。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/emb_press051110_1.html
[eBinder詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/ebinder.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ eT-Kernel、Binder、Flash Player が
SH7780搭載T-Engineボードをサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eT-Kernel と eBinder、および組込み用Flash Playerが、SH-4AをCPUコア
とするSH7780を搭載したT-Engineボードに対応しました。
SH7780 T-Engineボード上で即座にeT-KernelとFlash Playerが動作するた
め、表現力豊かなFlashコンテンツを覧できるデバイスを短期間で開発
できます。さらに、eBinderを使って上位アプリケーションの開発を行う
ことで、開発期間の短縮とコスト削減が実現できます。
2005年11月16日~18日に開催される組込み総合技術展「ET2005」の
イーソルブースおよびルネサスブースにて、SH7780ボード上で動作する
eT-Kernel、Flash Player、eBinderのデモを展示します。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/emb_press051110_2.html
[eBinder詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/ebinder.html
[eT-Kernel 詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/et-kernel.html
[Flash Player 詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/flash_player.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ サムスンのNANDフラッシュメモリー向けソフトウェアを提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サムスン社製NANDフラッシュメモリーデバイスの関連ソフトウェアの、
イーソルからの提供をはじめました。
イーソルは、サムスンの「eXtended Sector Remapper(XSR)」テクノロジー
を顧客に提供するほか、XSRテクノロジーの製品サポートと
プロフェッショナルサービスを提供していきます。
マルチメディア機器に特化した PrFILE2 とXSRの組み合わせは、データ
格納用に大容量のNANDフラッシュメモリーを搭載しているデジタルカメラ
や携帯電話、携帯メディア/オーディオ機器などのデジタルコンシューマ
機器向けの、最適なソリューションです。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/emb_press051108.html
[XSR テクノロジー 詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/prfile2-drivers.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ フィリップス社のNexperia製品に対応した Flash Playerをリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
組込み用Flash Player SDK ver6.0を、フィリップス社のNexperia PNX1500
マルチメディアプロセッサに移植し、リリースしました。
このFlash Player ver6.0を含むPNS1500向けFlash Playerソリューション
は、すぐに量産が可能なホーム・マルチメディア・エンターテインメント
システム向けのリファレンスデザインである、PNX1500のメディアボックス
リファレンスデザインを完全サポートしています。Nexperiaユーザは、
フィリップスから提供されるソフトウェア開発環境と完全統合された、
バイナリ形式のFlash Playerライブラリを入手できるので、移植の必要が
なく、すぐにFlash Playerコンテンツの作成を開始できます。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/emb_press051109.html
[Flash Player詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/flash_player.html
-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=
============================================================
★ イーソルが提供する"真の"オペレーティング・システム環境 ★
『 eSOL Embedded System Platform 』
============================================================
イーソルとパートナーの技術とノウハウを結集した「カーネル」「ミド
ルウェア」「開発環境」の充実したラインアップを揃え、組込みソフト
ウェア開発を包括的にバックアップしています。
『eSOL Embedded System Platform』詳細は...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.esol.co.jp/embedded/z/051111_01/eSOL_ESP.html
----------------------------------------------------------------
>> カタログ・資料ダウンロードサービス ご案内 <<
イーソルWebサイトでは、ダウンロードサービスを提供しています。
◎製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料
やホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードで
きます。
=== Webダウンロードサービス はこちら ===
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
----------------------------------------------------------------
* テクニカルサポート ご案内 *
開発時にお困りの際は、テクニカルサポートをご利用ください!
保守ご契約中のパッチやドキュメント、FAQ/トラブルシューティング
情報などをダウンロードできます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
※eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2005 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。