一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2005.7.8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.85 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆ TOPICS ◆----------------------------
[ NEWS ]
▼ 組込みソフトウェア開発向けコンサルティングサービスを開始、
7/29(金)にソリューションセミナ(無料)を開催
▼ RSAセキュリティと暗号化ツール分野でパートナー契約を締結
[ EVENT ]
▼ ESEC出展報告 - たくさんのご来場ありがとうございました
▼ 第3回 ITRON/T-Kernelオープンセミナー開催のご案内 - 7/11(月)
----------------------------------------------------------------
‥[ NEWS ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 組込みソフトウェア開発向けコンサルティングサービスを開始、
7/29(金)にソリューションセミナ(無料)を開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、7月1日より組込みソフトウェア開発向けコンサルティングサ
ービスを開始しました。
イーソルでは経験豊かな専任の部署を新たに設置し、現在の組込みソフト
ウェア開発現場で蔓延している急務の課題に取り組んでいきます。単なる
流行の手法やテクノロジを導入するだけではなく、組込みソフトウェア開
発における問題点や課題を解決するために、イーソルの組込みソフトウェ
ア開発に関する知見・経験・ノウハウを用いて、適切で効果的な支援を行
います。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/emb_press050629_1.html
+----------------------------------------------------------------+
+ 本サービスでは、数多くソリューションを用意していますが、その中 +
+ からプロセスと新技術導入のための効率的な方法についてご説明する +
+ 場として、下記概要で無料セミナーを実施します。ぜひ、ふるってご +
+ 参加ください。 +
+----------------------------------------------------------------+
* 日時:7月29日(金) 13:00~17:00(受付 12:45~)
* 会場:ハーモニータワー 1F 「CONFERENCE ROOM」
※受付は、1F 会場まで直接お越しください。
東京メトロ 大江戸線、丸の内線「中野坂上駅」より徒歩1分
http://www.esol.co.jp/company/map.html
※申し込み人数の状況により、会場が変更になる場合がございます。
* 対象者:
・シリーズ開発でお悩みの方
・組込み開発プロセスの改善にご興味のある方
・ソフトウェアの再利用にご興味のある方
・製品の信頼性向上に興味のある方
・新技術を導入しようとお考えの方
* プログラム:
「組込み開発プロセスの改善に向けて」
「新技術導入手順」
※やむを得ぬ事情によりプログラムは一部変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
* 申し込み方法:
貴社名、ご所属、役職、お名前、ご連絡先のE-Mailアドレス、電話番号
をご記入の上、consult@esol.co.jp へご連絡ください。
[ソリューションセミナ詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/seminar_050729.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ RSAセキュリティと暗号化ツール分野でパートナー契約を締結
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、RSAセキュリティ株式会社と同社製暗号化ツールキット
RSA BSAFEのソリューションパートナー契約を締結しました。
これにより、イーソルの PrFILE2 や PrMAIL を始めとする各種製品のセ
キュリティ機能実装にRSA BSAFEを組み込み、拡張ライブラリとして販売
致します。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/emb_press050629_2.html
‥[ EVENT ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ESEC出展報告 - たくさんのご来場ありがとうございました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、6/29~7/1に開催された第8回組込みシステム開発技術展
(ESEC)に出展しました。
例年を大幅に上回る多くの方に、イーソルブースにお越しいただき、大変
ありがとうございました。その場で得たお客様からの声を、開発サイドに
フィードバックし、よりお客様のニーズにマッチした製品開発・製品改良
に真摯に取り組んで参ります。
ブースでの展示について、詳しい説明のご希望やご質問がありましたら、
遠慮なくお問い合わせください。
ブースで展示したデモやパネル紹介の概要は、下記にてご覧いただけます。
また、ブース内で行いました新製品「メモリ保護/プロセスモデル完全対応
拡張版T-Kernel eT-Kernel/Extended」のご紹介資料もダウンロードでき
ますので、是非ご活用ください。
今後ともイーソルをよろしくお願い致します。
[ESEC2005出展報告]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/event_esec2005.html
[プレゼン資料ダウンロード]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/index_download.html
※ダウンロードには、無料登録が必要です。
[ESEC公式ウェブサイト] >>>
http://www.esec.jp/ESEC/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 第3回 ITRON/T-Kernelオープンセミナー開催のご案内 - 7/11(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トロン協会では、T-Engineフォーラムと協力しITRONからT-Kernelへの移
行をスムーズに行うための技術的な検討が行われています。この活動の
一環として、このたびT-Kernelのミドルウェア流通性を維持しつつ適用
範囲の拡大を図るためのガイドライン『T-Kernel組込みガイドライン』
が策定されました。このセミナーでは、このガイドラインに沿って
T-Kernelの適応化・最適化方法の要点と事例を分かりやすく解説すると
ともに、「ITRONとT-Kernelの現状」の解説、坂村健トロンプロジェクト
リーダーによる特別講演が行われます。皆様お誘いあわせの上ご参加下
さい。
イーソルは、このガイドライン作成に参加しました。セミナーでは講演
も行う予定です。
* 日時:2005年7月11日(月)10:00~17:00
* 場所:機械振興会館 6F 6D-1~3(東京都港区芝公園3-5-8)
* 主催:社団法人トロン協会
* 詳細・ 参加申込方法:
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/tronseminar.html
-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=
============================================================
★ イーソルが提供する"真の"オペレーティング・システム環境 ★
『 eSOL Embedded System Platform 』
============================================================
イーソルとパートナーの技術とノウハウを結集した「カーネル」「ミドル
ウェア」「開発環境」の充実したラインアップを揃え、組込みソフトウェ
ア開発を包括的にバックアップしています。
『eSOL Embedded System Platform』詳細は...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050708_01/eSOL_ESP.html
----------------------------------------------------------------
● Webダウンロードサービス ご案内 ●
イーソルWebサイトでは、ダウンロードサービスを提供しています!
◎製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料
やホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードで
きます。
◎保守サービス契約を結んで頂いているサポートユーザは、対象製品
のパッチプログラムや各種ドキュメントが即座にダウンロードでき
ます。
=== Webダウンロードサービス はこちら ===
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
----------------------------------------------------------------
○ ウェブサポート ご案内 ○
開発時にお困りの際は、ウェブサポートのFAQ、トラブルシューテ
ィングをご活用ください!解決方法が最短時間で見つけられます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
※eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2005 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。