一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2005.6.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.84 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆ TOPICS ◆----------------------------
[ PRODUCTS ]
▼ メモリ保護機能・プロセスモデル完全対応
eT-Kernel/Extendedをリリース
▼ eBinderがバージョンアップ、eT-Kernel/Extendedに対応
▼ eBinderがPMC-Sierra製MIPSアーキテクチャコアに対応
[ NEWS ]
▼ コダックのデジタルカメラにイーソル製品が採用
[ WEB ]
▼ イーソルサイトを全面リニューアル!
[ EVENT ]
▼ いよいよ明日から開幕!ESECに出展 - 6/29(水)~7/1(金)
----------------------------------------------------------------
‥[ PRODUCTS ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ メモリ保護機能・プロセスモデル完全対応
eT-Kernel/Extendedをリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メモリ保護機能とプロセスモデルをサポートしたT-Kernelの拡張版
eT-Kernel/Extended をリリースしました。大規模化したμITRONなどのOS
べースのシステムを構築しなおす際や、Linuxなど他のプロセスモデルの
OSでプロトタイプしたシステムを小型化、省リソース化する際に最適です。
eT-Kernel/Extendedは、eT-Kernel/Compact、eT-Kernel/Standardをベー
スとし、T-Engineフォーラムで仕様化されている「T-Kernel Standard
Extension」を搭載しており、MMUを利用するメモリ保護機能とプロセスモ
デルを完全サポートしています。
<< eT-Kernel/Extended の特長 >>
* メモリ保護機能 *
eT-Kernel/Extendedは、仮想アドレス空間を用いたメモリ保護機能
を提供しています。稼動中のプログラムが、他のプログラムが管理
するメモリ領域やカーネルリソースを誤って破壊することを事前に
検知して予防するため、開発中に不具合を容易に発見できるほか、
万が一プログラムが不正動作した場合でも被害を最小限に抑えられ
ます。また、ローダブルなドライバやサブシステムを安全に追加ロ
ードできます。
* プロセスモデル *
OSをより粗結合化し、プログラムの要素単位(プロセス)で管理、
実行できる、UNIXライクな仮想アドレスを用いたプロセス管理機能
を提供しています。プロセスごとの開発、デバッグが可能なので、
大人数で大規模なシステムを開発する際などに有用です。
* POSIXファイルAPIのサポート *
プロセスアプリケーション、カーネルアプリケーションどちらから
も呼び出すことのできる、POSIXファイルAPI準拠の論理ファイルシ
ステム(LFS)を提供しています。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/emb_press050628_1.html
[eT-Kernel 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/et-kernel.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ eBinderがバージョンアップ、eT-Kernel/Extendedに対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinderがバージョンアップし、メモリ保護機能・プロセスモデルをサポ
ートしたeT-Kernel/Extendedに対応しました。従来のタスク単位のデバッ
グに加えて、プロセス単位、ローダブルモジュール単位のデバッグ機能が
付加されました。この機能を使うことにより、プロセスの状態遷移を視覚
的にとらえたり、あるプロセスに所属するタスクのデバッグを行ったりす
ることができます。
今回のバージョンアップでは、eT-Kernel/Extendedへの対応のほか、主に
下記の機能拡張や機能改善が行われています:
- デバッガユーザインタフェースの刷新による利便性の向上
- 重複したシンボルを持つ複数の実行イメージの同時デバッグ対応
- Shellで使えるコマンドの拡充およびスクリプト機能の強化、
プロジェクトの自動生成、全てのコンフィギュレーションをテキスト
ベースのスクリプトで管理可能
- makefileベースのビルド環境との統合機能を強化、既存のビルド環境
の移行を容易化し、大規模プロジェクトでのmakefileベースの構築も
サポート
今回eBinderが対応したのはMIPSコアを持つCPU用です。今後は順次SH、
ARMに対応させ、リリースしていく予定です。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/emb_press050628_2.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/ebinder.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ eBinderがPMC-Sierra製MIPSアーキテクチャコアに対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinder for MIPS が米PMC-Sierra社製のMIPSアーキテクチャベース
RM7000/7900ファミリに対応しました。
PMC-SierraのRM7000C/RM7900ファミリは、MIPSアーキテクチャに基づく
64ビットを中心としたRISCアーキテクチャで、300MHzから900MHzまでの高
い周波数をもつ、2次キャッシュ搭載の高性能なプロセッサファミリです。
プリンタや複合機といったOA機器を中心に、各種ネットワーク機器、スト
レージ機器、産業用機器からハイエンドなコンシューマ機器まで、幅広い
用途に最適で、eBinderと組み合わせて使うことでこうしたアプリケーシ
ョンを効率的に開発できます。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/emb_press050627_2.html
‥[ NEWS ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ コダックのデジタルカメラにイーソル製品が採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コダック様のデジタルカメラ『Kodak EasyShare シリーズ』のVシリーズ
最新2機種「Kodak EasyShare V550 Zoomデジタルカメラ」および
「Kodak EasyShare V530 Zoomデジタルカメラ」の開発ツールとして、
eBinderが採用されました。また、PrKERNELv4も搭載されています。
[採用事例紹介ページ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/successstory.html
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/emb_press050627_1.html
‥[ WEB ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ イーソルサイトを全面リニューアル!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルサイトのデザインを一新。さらに、欲しい情報を簡単に見つけら
れるようなサイト設計にしました。
これからも、新しいコンテンツや最新情報をスピーディに掲載し、充実さ
せていく予定です。ぜひ、イーソルサイトをご活用ください。
[イーソル 組込みシステムソリューションサイト] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/index.html
‥[ EVENT ]‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ いよいよ明日から開幕!ESECに出展 - 6/29(水)~7/1(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日から開幕する第8回組込みシステム開発技術展(ESEC)に出展します。
今回リリースしたメモリ保護機能/プロセスモデル完全対応の拡張版
T-Kernel「eT-Kernel/Extended」を中心に、T-Engine/T-Kernel上で動作
する各種ミドルウェアやイーソル製品が採用された製品など、多数のデモ
を展示します。
イーソルのブース番号は5-10です。
コーポレートカラーのオレンジとトレードマークの太陽が目印のイーソル
ブースで、社員一同みなさまのお越しをお待ちしております!
▽ ESEC 開催概要 ----------------------------------------
● 日時:2005年6月29日(水)~7月1日(金)10:00~18:00
● 会場:東京ビッグサイト
http://www.esec.jp/ESEC/jp/travel/access.phtml
● 参加費:事前登録 及び 招待券持参の方は無料
当日入場の場合は5,000円
☆ イーソルブース:5-10
■製品・技術PRセミナ(無料)
+ 日程 : 7月1日(金) 16:15-17:15
+ タイトル : メモリ保護・プロセスモデル完全対応 T-Kernel
+ 会場 : 展示会隣接PRセミナー会場
+ 聴講料 : 無料。事前登録は不要です。当日会場まで直接お越しく
ださい。
※毎年聴講ご希望の方が多く、会場内に入れないことがご
ざいますので、お早めに会場にお越しいただくことをお勧
めいたします。
■展示内容
イーソルブースでは、メモリ保護機能/プロセスモデルに完全対応し
た拡張版T-Kernel「eT-Kernel/Extended」を中心に、デモ、パネル展
示を行います。
* eT-Kernel/Extended, eT-Kernel/Standard, eT-Kernel/Compact
* eBinder for T-Engine/MIPS /ARM /SH
* PrCONNECT/Dual
* PrUSB/Host
* PrKERNELv4 for Nios II/ MicroBlaze/ Xilinx PowerPC
* Macromedia Flash Player
* PictDirect
* 採用事例のご紹介
- イーソル製品の新しい採用事例を多数ご紹介します。
[詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/event_esec2005.html
[ESEC公式ウェブサイト] >>>
http://www.esec.jp/ESEC/
-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=-=****-=-=-=
============================================================
★ イーソルが提供する"真の"オペレーティング・システム環境 ★
『 eSOL Embedded System Platform 』
============================================================
イーソルとパートナーの技術とノウハウを結集した「カーネル」「ミドル
ウェア」「開発環境」の充実したラインアップを揃え、組込みソフトウェ
ア開発を包括的にバックアップしています。
『eSOL Embedded System Platform』詳細は...
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.esol.co.jp/embedded/z/050628_01/eSOL_ESP.html
----------------------------------------------------------------
● Webダウンロードサービス ご案内 ●
イーソルWebサイトでは、ダウンロードサービスを提供しています!
◎製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料
やホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードで
きます。
◎保守サービス契約を結んで頂いているサポートユーザは、対象製品
のパッチプログラムや各種ドキュメントが即座にダウンロードでき
ます。
=== Webダウンロードサービス はこちら ===
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
----------------------------------------------------------------
○ ウェブサポート ご案内 ○
開発時にお困りの際は、ウェブサポートのFAQ、トラブルシューテ
ィングをご活用ください!解決方法が最短時間で見つけられます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
※eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2005 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。