一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2012.11.9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.268 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆------------------------
【 EVENT 】
* ET2012 展示物Focus 第2弾!幅広いCPUをサポートするT-Kernelベース
ソフトウェアプラットフォーム「eCROS」
§Zynq、Vybrid、MB86R12、ARM Cortex-R、x86など幅広く対応
§アプリ開発者が“すぐに使える”ソフトウェアプラットフォーム
「eT-Kernel SDK」、リアルタイムOS「eT-Kernel」の時間保護技術
もデモ展示
* アジア各都市で開催されるARM Technology Symposia 2012に参加、
デモ展示と講演を実施
【 NEWS 】
* ARM Cortex-Rシリーズをイーソルの「eCROS」がサポート
* イーソルの「eCROS」が、富士通セミコンダクター社の車載機器向け
画像表示LSI「MB86R12」のソフトウェア開発キットに標準採用
【 INFORMATION 】
* 来週11/16(金)はダウンロードシステムの定期メンテナンス実施日
◎編集後記
--------------------------------------------------------------------
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ET2012 展示物Focus 第2弾!幅広いCPUをサポートするT-Kernelベース
ソフトウェアプラットフォーム「eCROS」
§Zynq、Vybrid、MB86R12、ARM Cortex-R、x86など幅広く対応
§アプリ開発者が“すぐに使える”ソフトウェアプラットフォーム
「eT-Kernel SDK」、リアルタイムOS「eT-Kernel」の時間保護技術
もデモ展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
★o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。○o。.★
イーソルブース展示物Focus 第2弾!ET2012開催まで、
イーソルブースで展示する多彩なデモをご紹介していきます。
★o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。○o。.★
いよいよ『Embedded Technology 2012 組込み総合技術展』の開催が、来週
11/14(水)~16(金)と迫ってまいりました!イーソルブースの展示物、ブー
スデザインなどの準備も佳境に入りました。
イーソルブースの展示物の柱は、次の4つです。
┏━━━━┓
■4つの柱 ■
┗┳━━━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・組込みOSの最新技術 ┃
┃★Zynq、Vybridなど幅広いCPUをサポートしたT-Kernelベース ┃
┃ ソフトウェアプラットフォーム「eCROS」 ┃
┃・車載ECUソフトウェア開発用ツール ┃
┃・パートナー製品を組み合わせたValue Design Solution ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
展示物Focus 第2弾は『幅広いCPUをサポートするT-Kernelベースソフト
ウェアプラットフォーム「eCROS」』です!
★Zynq、Vybridや、新たに対応したMB86R12、ARM Cortex-Rなど幅広いCPU
コアをサポート
┗Zynq対応eCROS (2012/5/7 発表)
<http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press120507.html>
┗Vybrid対応eCROS (2012/6/20 発表)
<http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press120620.html>
┗MB86R12対応eCROS (2012/11/6 発表)
<http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press121106.html>
┗ARM Cortex-Rシリーズ対応eCROS (2012/11/7 発表)
<http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press121107.html>
この他にも、x86、i.MXなど多数のCPUに対応
★アプリ開発者が“すぐに使える”ソフトウェアプラットフォーム
「eT-Kernel SDK」
<http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_sdk.html>
TRON、T-Kernel、POSIX、Qtをはじめとする各種オープン仕様の採用によ
り、高いソフトウェア再利用性を実現するSDK
★リアルタイムOS「eT-Kernel」の時間保護技術
「eT-Kernel Temporal Partitioning」
<http://www.esol.co.jp/embedded/et-kernel_temporal_partitioning.html>
特定のソフトウェアによるCPUの独占を防ぎ、大規模なシステム統合の効
率化と、リアルタイム性と信頼性確保を支援
<ET2012 概要>
◆日程 :2012年11月14日(水)~16(金) 10:00~17:00
※2日目の11月15日(木)のみET Festa開催のため18:00終了
◆会場 :パシフィコ横浜 展示ホールおよび会議センター
◆ブース#:D-17
◆入場料 :事前登録 及び 招待券持参の方は無料
当日入場の場合は1,000円
イーソルWebサイトでは、展示内容の他、イーソル社員の講演情報、パート
ナーブースへの出展情報等もご覧になれます。
ET2012にご来場の際は、ぜひイーソルブースへお越しください。皆様のご来
場をお待ちしています!
[ET2012 出展概要はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_121114.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アジア各都市で開催されるARM Technology Symposia 2012に参加、
デモ展示と講演を実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
日本を含むアジア各都市で開催されるARM Technology Symposia 2012にイー
ソルは参加し、デモ展示と講演を行います。イーソルブースでは、Zynq、
VybridなどARMコアが統合されたマルチコアプロセッサにも対応した、T-Kernel
ベースソフトウェアプラットフォーム「eCROS」のデモを実演する予定です。
イーソルが出展するのは、以下の6都市です。
◆-----------------------------------------◆
韓国・ソウル(11/20)、台湾・台北(11/22)、
台湾・新竹(11/23)、中国・上海(11/26)、
中国・北京(11/28)、中国・深セン(11/30)
日本・東京(12/6)
◆-----------------------------------------◆
また、以下の4都市ではイーソル社員が講演を行います。
<イーソル社員 講演概要>
◆タイトル
「Real-time OS for flexible software configuration in
multi-core systems」
◆都市
ソウル:11/20(火) 14:00-14:30, Smart Systems Track 2
台北 :11/22(木) 16:00-16:30, Smart Embedded Track D
新竹 :11/23(金) 15:50-16:20, Smart Embedded Track D
深セン:11/30(金) 16:50-17:20, Smarter Systems Track C
ARM Technology Symposia 2012にご来場の際は、ぜひイーソルブースへお
立ち寄りください。
[ARM Technology Symposium 2012 Japan 出展概要はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_121206.html
[ARM Technology Symposia 2012 出展概要(英語)はこちら] >>>
http://www.esol.com/events/event_121120.html
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARM Cortex-Rシリーズをイーソルの「eCROS」がサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、T-Kernelベースソフトウェアプラットフォーム「eCROS」が、
ARM Cortex-Rシリーズをサポートしたことを発表しました。ARM Cortex-R
シリーズは、車載機器、FA・産業用機器、ハードディスクドライブなど、
ハードリアルタイム性が求められる組込みシステムに適しています。今回
eT-Kernelを含むeCROSが対応したのは、ARM Cortex-R4/R4F/R5コアです。
ARM Cortex-Rコアは、厳しいリアルタイム性を求められる組込みシステムに
おいて、優れたエネルギー効率とコスト効率を実現する、組込みシステム向
けプロセッサです。HDDコントローラ、ワイヤレスベースバンドプロセッサ、
車載システム用の電子制御ユニットなど、処理応答に対して厳しいデッドラ
インが設定されるハードリアルタイムシステムをターゲットにしています。
また、ARM Cortex-Rコアは信頼性の高いシステム向けのロックステップ機能
を使用できます。
今回eCROSがARM Cortex-Rコアをサポートしたことにより、ARM Cortex全シ
リーズに対応したソリューションを用意できました。イーソルは組込みシス
テム向けリアルタイムOSベンダとして、デジタルコンシューマ機器や車載機
器、ネットワーク機器やセキュリティ、FA機器など、様々な組込みシステム
で多くの採用実績を持ち、その高い信頼性が実証されているeCROSを提供す
ることにより、ARM Cortex-Rコア向けシステム開発者を強力に支援します。
eCROSのコアとなるリアルタイムOS「eT-Kernel」は、ARM Cortex-Rコアがサ
ポートするロックステップを利用したフォールトトレーラントなシステム構
築を可能にし、より高い信頼性を確保できます。また、ARM Cortex-R5はデュ
アルコア構成において、2つのコアを独立して動作させることもできます。
それぞれのコアでeT-Kernelを動かし、非対称型マルチプロセッシング(AMP)
のシステム構築を可能にします。
┌─┬─┬─┬─┐
◎関│連│情│報◎──────────────────────┐
└┬┴─┴─┴─┘ │
│ ET2012(11/14~16開催)のイーソルブースで、ARM社純正の │
│ ARM Cortex-R4Fコア搭載「Versatile CoreTile」に対応し │
│ たeCROSのデモ実演を行います。 │
└─────────────────────────────┘
[プレスリリースはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press121107.html
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルの「eCROS」が、富士通セミコンダクター社の車載機器向け
画像表示LSI「MB86R12」のソフトウェア開発キットに標準採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、T-Kernelベースソフトウェアプラットフォーム「eCROS」が、
富士通セミコンダクター社が開発したARM Cortex-A9コア搭載の車載機器向
け画像表示LSI「MB86R12」に対応し、同社が開発・提供するMB86R12向けソ
フトウェア開発キットに標準採用されたことを発表しました。
MB86R12は、ARM Cortex-A9コアを搭載し、4つのビデオ入力、3つのディスプ
レイ出力と高速2D/3D描画機能を持つほか、自動車向け高速インターフェー
スAPIX2.0を搭載した車載機器向け画像表示LSIです。従来、メータークラス
タディスプレイは速度や燃料残量などの表示に特化していましたが、近年は
これに加えて地図、カーオーディオ、車載カメラで取得した車両周辺映像や
運転支援情報などを表示する機能が求められるようになり、センターディス
プレイなど他の車載機器と連動させる制御が必要とされています。MB86R12
の利用により、さまざまな車載機器への映像表示の制御を1チップで可能に
します。
eCROSは、リアルタイムOS「eT-Kernel」をコアに、開発ツール「eBinder」、
各種ミドルウェア、プロフェショナルサービスで構成されるソフトウェアプ
ラットフォームです。eT-Kernelの優れたリアルタイム性と高い信頼性によ
り、カーナビやカーオーディオなどの車載機器への採用実績が多数あります。
富士通セミコンダクター社の自動車用画像表示LSIのシリーズ製品で、2011
年に発売された「MB86R11」のソフトウェア開発キットにも標準採用された
実績があります。eT-Kernelは、ARM Cortex-A9コアに搭載された、マルチメ
ディア/信号処理アルゴリズムを高速化するARM NEON テクノロジーに対応
しているため、オーディオ、ビデオ、3Dグラフィックスなどの高いマルチメ
ディア機能を必要とする機器に最適です。またeT-Kernelに特化したeBinder
は、リアルタイムOSを使うシステム開発のためにゼロから設計された開発
ツールです。リアルタイムシステム特有の問題を容易に解決できるため、開
発者の負担を軽減し、開発効率を向上させることができます。
┌─┬─┬─┬─┐
◎関│連│情│報◎──────────────────────┐
└┬┴─┴─┴─┘ │
│ ET2012(11/14~16開催)のイーソルブースで、MB86R12に対応 │
│ したeCROSを紹介します。 │
└─────────────────────────────┘
[プレスリリースはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/emb_press121106.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週11/16(金)はダウンロードシステムの定期メンテナンス実施日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
来週11/16(金)はダウンロードシステムの定期メンテナンス実施日です。以下
のサービスを対象にメンテナンスを実施いたします。
+ メンテナンスの対象サービス:
- カタログ・資料ダウンロードサービス
- テクニカルサポートのダウンロードサービス
多くの場合はシステムが停止しませんが、再起動を必要とする場合もありま
すので、その際にはシステムが一時ご利用いただけなくなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。
+ 次回実施予定日 : 2012年12月21日(金)
原則 毎月第3金曜日(休日の場合は翌営業日に実施)
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
いよいよET2012の会期が迫ってきました!急に寒くなったこともあり、若干
体が疲れてきている今日この頃。先輩と私がはまっている飲み物があります。
りんご酢とレモン酢が入った微炭酸ドリンクで、程よい酸味と、炭酸、甘さ
が絶妙で、毎日飲んでも飽きません。お酢のおかげで疲れも吹き飛ぶような
気がします。ET2012に向けて、ラストスパート!イーソルブースでは疲れを
見せずに、社員一同、笑顔でお待ちしております。
ところで、今回のノベルティをまだ発表していませんでしたね。ヒントは、
「丸い」「スマホ」です。丸いスマホではありません。スマホに関連するも
ので、丸いフォルムです。気になる方は、ぜひイーソルブースへお越しくだ
さい!(R)
[ET2012 出展概要はこちらから] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_121114.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2012 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。