一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2012.7.27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.261 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆------------------------
【 EVENT 】
* ザイリンクス社主催トレーニングセミナー『Xilinx Zynq EPP Day』に出展
~ Zynq-7000 EPP上で動作するマルチコアプロセッサ対応リアル
タイムOSのデモを展示
【 INFORMATION 】
* 製品開発にとどまらない幅広いビジネス領域で、新たな"Value"を
デザインする『Value Design Solution』
~ 製品に新たな価値を付加する「ライセンシングソリューション」
~ 製品セキュリティ検査ツール、マルウェア自動分析ツール
~ マルチメディアコーデック
【 SEMINAR 】
* RTOSシステム開発に特化した開発環境「eBinder」のワークショップ
を随時開催
◎編集後記
--------------------------------------------------------------------
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザイリンクス社主催トレーニングセミナー『Xilinx Zynq EPP Day』に出展
~ Zynq-7000 EPP上で動作するマルチコアプロセッサ対応リアル
タイムOSのデモを展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、ザイリンクス社主催の「Xilinx Zynq EPP Day」に参加します。
Xilinx Zynq EPP Dayは、ザイリンクス社の最新デバイス「Zynq-7000 EPP」
について、ハードウェア・ソフトウェアの両側面を学べるトレーニングセミ
ナーです。セミナーと併催で各社によるデモ展示も行われ、イーソルは、
Zynq-7000 EPPに搭載されたARM Cortex-A9 MPCoreマルチコアプロセッサに
対応したソフトウェアプラットフォーム「eCROS」のデモを行う予定です。
eCROSのコアである「eT-Kernel」は、TRONアーキテクチャを継承したリアル
タイムOSです。今回Zynq-7000 EPPに対応したのは、マルチコアプロセッサ
対応の「eT-Kernel Multi-Core Edition」です。イーソル独自の「ブレンド
スケジューリング」技術により、Zynq-7000 EPPを使うシステムで、対称型
マルチプロセッシング(SMP)と非対称型マルチプロセッシング(AMP)を混
在した柔軟なシステム設計ができるようになります。
Xilinx Zynq EPP Dayへご来場の際には、ぜひイーソルブースへお立ち寄り
ください。
<Xilinx Zynq EPP Day 概要>
◆日程 :2012年8月3日(金) 10:00~17:30(展示は11:30~16:00)
◆会場 :東京コンファレンスセンター品川 5F
◆受講 :事前登録制/有料
[Xilinx Zynq EPP Day 出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_120803.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品開発にとどまらない幅広いビジネス領域で、新たな"Value"を
デザインする『Value Design Solution』
~ 製品に新たな価値を付加する「ライセンシングソリューション」
~ 製品セキュリティ検査ツール、マルウェア自動分析ツール
~ マルチメディアコーデック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルの『Value Design Solution』は、イーソルの高い技術力と豊富な
実績・ノウハウをベースに、国内外の個性的なパートナー製品を組み合わせ
た柔軟なソリューションで、従来の流れの中ではなかなか発見しにくい潜在
的な課題までも創造的に解決します。製品開発の支援にとどまらず、ビジネ
スモデルの変革や、リスク管理など幅広い領域で新たな価値をデザインし、
お客様のビジネスを強力に支援します!
イーソルの『Value Design Solution』を実現する製品
┌───────────────────────────────┐
│★ライセンシングソリューション │
│ ライセンスファイルまたはデータを用いて、製品もしくはその一部 │
│ の使用権を管理する仕組み。製品に新たな価値を付加! │
│ │
│★セキュリティソリューション │
│ ネットワーク組込み機器に潜む未知のセキュリティ脆弱性を発見 │
│ する検査ツール「Raven」 │
│ マルウェア自動分析ツール「yarai analyzer」 │
│ │
│★動画/静止画、音声/音楽の圧縮・展開を組込み機器上で実現する │
│ マルチメディアコーデック │
└───────────────────────────────┘
Value Design Solutionに関するお問い合わせは<ss-inq@esol.co.jp>まで。
[Value Design Solutionページはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/ssp/
[ライセンシングソリューションはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/ssp/licensing_solution.html
[Raven はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/ssp/raven.html
[yarai analyzer はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/ssp/yarai_analyzer.html
[マルチメディアコーデックはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/ssp/multimedia_codec.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RTOSシステム開発に特化した開発環境「eBinder」のワークショップ
を随時開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
T-Kernel/μITRONをベースとする組込みソフトウェア開発に特化した開発
環境「eBinder」の無料ワークショップを、お客様のご都合のよい日程にあ
わせて随時開催しています。eBinderの機能や特長の解説とともに、1人1台
ずつPCを使用して実際にeBinderを触っていただく体験型セミナーです。
体験実習では、T-KernelベースリアルタイムOS「eT-Kernel/Compact」上で
動作するアプリケーションプログラムを使用し、ビルド、ロード、デバッグ、
システム検証まで、開発における一連の流れを行うことで、eBinderの反復
型開発モデルの効果を実感していただけます。また、マルチコアプロセッサ
で動作するアプリケーションプログラムを利用したデモも行いますので、マ
ルチコアプロセッサ向けのソフトウェア開発ツールをお探しの方にもお役立
ていただけます。
当ワークショップは少人数で行うため、一方通行の講義形式ではなく、質問
やご不明な点にも適宜お答えし、理解度や実習の進捗状況を確認しながら進
めます。
参加料は無料です。開催をご希望の方は<ep-inq@esol.co.jp>までお問い合
わせください。
───────────────
★次のような方におすすめです★
───────────────
* 信頼性の高いソフトを効率的に開発できる開発ツールをお探しの方
* eBinderに興味がある方
* これまでのイーソル組込みソフトセミナーで、eBinderのデモをもっと
見たいと思われた方
* 購入前に一度、実際にeBinderを触ってみたいと思われた方
* T-Kernelを使用した開発の一連の流れに興味がある方
* マルチコア環境でのデバッグ方法に興味がある方
[プログラム詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_ebinder_workshop.html
[eBinderとは] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/ebinder.html
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
いよいよ開幕しますね、ロンドンオリンピック。開幕を前に日本時間の25日
深夜には、日本サッカー女子代表のなでしこジャパンが先陣を切り、白星発
進といいスタートを切りました!夏時間のロンドンとの時差は-8時間。日本
時間の深夜や明け方に開催される競技も多く、全てリアルタイムで見ようと
思ったら、確実に寝不足になってしまいますねf(^^; そんな時に録画機能が
あるというのは素晴らしいなぁ、と実感します。生活にちょっと豊かさをプ
ラスするような技術革新の一部分として、イーソルのリアルタイムOS、開発
環境やミドルウェアなどが今後ますます採用されるように、広報担当として
情報発信をして行きたいと思います!(R)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2012 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。