一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2012.7.13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.260 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆------------------------
【 DOWNLOAD 】
*「製品に新たな価値を付加するソフトウェア・ライセシング
~PCソフトウェア向けソリューション編~」ホワイトペーパーのダウン
ロードを開始!
【 INFORMATION 】
* 製品開発にとどまらない幅広いビジネス領域で、新たな"Value"を
デザインする『Value Design Solution』を紹介するページをオープン!
【 EVENT 】
* アヴネット社主催『X-fest Asia 2012』の5都市に出展
~ Zynq-7000 EPP上で動作するマルチコアプロセッサ対応リアルタ
イムOSのデモを展示
【 SEMINAR 】
* 満員御礼!7/19(木)体験型セミナー『リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」
上で動くQtワークショップ』の申込受付を締め切りました
【 INFORMATION 】
* 来週7/20(金)はダウンロードシステムの定期メンテナンス実施日
◎編集後記
--------------------------------------------------------------------
【 DOWNLOAD 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「製品に新たな価値を付加するソフトウェア・ライセシング
~PCソフトウェア向けソリューション編~」ホワイトペーパーのダウン
ロードを開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ソフトウェア・ライセンシングは、ライセンスファイル、またはデータを用
いて、製品もしくはその一部の使用権を管理する仕組みです。この仕組みを
実現するソリューションとして、Flexera Software社が提供するFlexNetソ
リューションがあります。FlexNetには、PC上でソフトウェア・ライセンス
管理を行うためのソフトウェア「FlexNet Publisher」があり、本製品の導
入によって、ソフトウェア製品の不正利用を防止することができます。本ホ
ワイトペーパーでは、製品の特徴とライセンシングモデル構築の実現方法に
ついて取り上げています。
[ダウンロードはこちらから] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/download.php
※ダウンロードには、ユーザ登録(無料)が必要です。
※ログイン後、「マテリアル検索」画面で以下のPMコードを入力し検索を
行ってください。
【PMコード:BGD_9EP_100_000】
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
製品開発にとどまらない幅広いビジネス領域で、新たな"Value"を
デザインする『Value Design Solution』を紹介するページをオープン!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルWebサイトに、この度『Value Design Solution』と名付けた、新た
なページをオープンしました!
★───────────────────────────────┐
│イーソルの『Value Design Solution』 │
├───────────────────────────────┤
│イーソルの高い技術力と豊富な実績・ノウハウをベースに、国内外の│
│個性的なパートナー製品を組み合わせた柔軟なソリューションで、従│
│来の流れの中ではなかなか発見しにくい潜在的な課題までも創造的に│
│解決。 │
│製品開発の支援にとどまらず、ビジネスモデルの変革や、リスク管理│
│など幅広い領域で新たな価値をデザインし、お客様のビジネスを強力│
│に支援! │
└───────────────────────────────★
Value Design Solutionでは、既存製品だけでなく、お客様とのヒアリング
の結果から、新たな製品・サービスをお客様とともにデザインしていくこと
が可能です。
Value Design Solutionに関するお問い合わせは<ss-inq@esol.co.jp>まで。
[Value Design Solutionページはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/ssp/
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アヴネット社主催『X-fest Asia 2012』の5都市に出展
~ Zynq-7000 EPP上で動作するマルチコアプロセッサ対応リアルタ
イムOSのデモを展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
7/4(水)の東京会場を皮切りにアジア各所で開催されている、アヴネット社
主催の無償テクニカル・セミナー「X-fest」に、イーソルは参加しています。
東京会場でイーソルブースにお越しいただいた方、当日イーソル社員が担当
した講演にご出席くださった方に、この場を借りてお礼申し上げます。あり
がとうございました。
アジア各都市で開催される『X-fest Asia 2012』には、以下の5都市に参加
しています。
◆-----------------------------------------◆
中国・北京(7/10)、韓国・ソウル(7/13)、
中国・上海(7/20)、中国・深セン(7/24)、
台湾・新竹(7/27)
◆-----------------------------------------◆
[X-fest Asia and Japan 2012 出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/event_120704.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
満員御礼!7/19(木)体験型セミナー『リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」
上で動くQtワークショップ』の申込受付を締め切りました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
7/19(木)に開催する体験型セミナー『リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」
上で動くQtワークショップ』は定員に達したため、お申し込みを終了させて
いただきました。
参加をご希望の方で今回のお申し込みに間に合わなかった方は、同内容のセ
ミナーを再度開催することもありますので、その際はイーソルWebサイトもし
くは本メールマガジンにてご案内いたします。
◆セミナー概要
◇日程 :2012年7月19日(木) 13:30~17:00(受付開始13:00)
◇会場 :イーソル株式会社 セミナールーム(東京都中野区)
◇プログラム:
・リアルタイムOS「eT-Kernel」をコアとするソフトウェアプラット
フォーム「eCROS」解説
・C++ アプリケーションフレームワーク「Qt」解説
・POSIX仕様準拠リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」上で動く
Qt体験実習
[プログラム詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/event/seminar_120719.html
[イーソル開催セミナー 一覧] >>>
http://www.esol.co.jp/event/event.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来週7/20(金)はダウンロードシステムの定期メンテナンス実施日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
来週7/20(金)はダウンロードシステムの定期メンテナンス実施日です。以下
のサービスを対象にメンテナンスを実施いたします。
+ メンテナンスの対象サービス:
- カタログ・資料ダウンロードサービス
- テクニカルサポートのダウンロードサービス
多くの場合はシステムが停止しませんが、再起動を必要とする場合もありま
すので、その際にはシステムが一時ご利用いただけなくなります。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどお願いいたします。
+ 次回実施予定日 : 2012年8月17日(金)
原則 毎月第3金曜日(休日の場合は翌営業日に実施)
━╋━━━━━━╋━
◎┃編 集 後 記 ┃◎
━╋━━━━━━╋━
はっ、今日は『13日の金曜日』。。。と、ふと昔の映画のことを思い出しま
した。映画自体を観たことはないのですが、私と同じく、観たことがなくて
も大体内容を知っている、という方が大半かと思います。でも最近の若い方
の中には知らない方もいらっしゃるかもしれないですね。あぁ、昭和と平成
を隔てる壁がここに…。
さて、気を取り直して?今号のトピックにもありますが、イーソルではカタ
ログや技術資料などをダウンロードできるサービスをご提供しています。技
術資料にはイーソル製品の技術的解説だけでなく、マルチタスク・プログラ
ミングやデバイスドライバ開発における一般的な技術解説資料もご用意して
います。ダウンロードには、ユーザ登録(無料)が必要なものと登録不要なも
のとありますが、ぜひ、ご登録いただき、イーソルのダウンロードサービス
をご活用ください。(R)
[イーソルのダウンロードサイト] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/download.php
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email address.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2012 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。