一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2006.11.14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.120 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
----------------------◆◇-- TOPICS --◇◆----------------------
【 NEWS 】
* eBinderの対応CPUラインアップに、PowerPCが新たに追加
* マルチコア向けソフト開発用にeBinderとadvicePROが連携
* エプソンのメディアストレージビューワにイーソル製品が採用
【 EVENT 】
* 明日開催!ET2006に出展します 11/15-17
~新製品 マルチコア対応T-Kernel&eBinder for PowerPCデモを展示
----------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinderの対応CPUラインアップに、PowerPCが新たに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
μITRONベースシステム開発スイート eBinder がPowerPC 603eコアをサ
ポートしました。今回サポートしたPowerPC 603eコア搭載プロセッサは、
フリースケール社製MPC82xx PowerQUICC IIプロセッサです。今後、他の
PowerPCコアへの対応を進めます。
本製品のデモを、ET2006イーソルブース(A-13)で展示します。ぜひ、
実際に動作する様子を間近でご覧ください。
eBinder for PowerPCは、PowerPCを使う組込みシステムの中でも、
μITRONをベースとするソフトウェア開発のための本格的な開発環境です。
μITRON仕様準拠リアルタイムOS PrKERNELv4 for PowerPC をあわせて利
用することで、低コストで効率的に開発できるようになります。
PowerPCコアは、高通信機器などのネットワーク機器に最適化された、高
機能・高性能な CPUです。特に、既存の製品がバージョンアップやモデ
ルチェンジなどを重ねるうちに、高機能・高性能化、ネットワーク化が
進むにしたがって、それまで使っていたCPUやネットワークのパフォーマ
ンスでは不十分になり、高性能なPowerPCコアに移行するケースが増えて
きています。eBinder for PowerPCは、新規の組込みソフトウェア開発に
有用なのはもちろんのこと、μITRONを使った既存のシステムをPowerPC
コアへ移行する場合などにも威力を発揮します。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/emb_press061110.html
[eBinder for PowerPC詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/ebinder_for_ppc.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マルチコア向けソフト開発用にeBinderとadvicePROが連携
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
マルチコアプロセッサ向けソフトウェア開発に向けて、eBinderと
横河ディジタルコンピュータのJTAG ICE「advicePRO」を連携させるため
の開発を進めています。これは、マルチコアプロセッサ対応T-Kernel
eT-Kernel Multi-Core Editionをサポートしています。
eBinderとadvicePROを連携させることで、ひとつのユーザインタフェー
スから、eBinderが提供する上位のソフトウェア開発に特化した機能やツ
ール群と、advicePROが提供するハードウェアブレーク機能やフラッシュ
メモリ上のプログラムのデバッグ機能などのJTAG機能をシームレスに使
うことができるようになります。また、advicePROを、eBinderとター
ゲットボードとの通信手段としても利用できるため、デバッグ用通信
ポートを新たに増設する必要なく、最小限のハードウェア資源だけで開
発を進めることができます。
本製品のデモを、ET2006のイーソル(A-13)、横河ディジタルコンピュ
ータ(A-03)両ブースで展示します。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/emb_press061107.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
エプソンのメディアストレージビューワにイーソル製品が採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
セイコーエプソンが開発したマルチメディアストレージビューワ
「Photo Fine Player」の最新機種「P-5000」および「P-2500」に、
イーソル製品が採用されました。前機種「P-2000」「P-4000」にも
イーソル製品が搭載されています。
採用された製品は、μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOS「PrKERNELv4」、
FATファイルシステム「PrFILE」、USBホスト側スタック「PrUSB/Host」、
USBデバイス側スタック「PrUSB/Device」の四製品です。プロの写真家に
広く愛好されているPhoto Fine Playerですが、このPhoto Fine Player
のスムーズで快適な操作環境や、一部のベーシックな機能の実現に寄与
しています。
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/emb_press061114.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日開催!ET2006に出展します 11/15-17
~新製品 マルチコア対応T-Kernel&eBinder for PowerPCデモを展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、次世代の高機能な組込みシステム開発に向けた、新製品・
新技術を発表します。「ムーアの法則」の限界を破り次世代プロセッサ
として期待される『マルチコアプロセッサ』、高性能・高機能なネット
ワーク機器向け通信プロセッサ『PowerPC』 ― こうした重要なキーワ
ードを含んだデモをイーソルブースで展示します。ぜひ、実際に手を触
れてご覧ください。
今年はブースのほかに、商談スペースをご用意しています。マルチコア
プロセッサ、PowerPC、MTP、WSD、TI DaVinciテクノロジーなど、個別商
談のご希望がありましたら、ご遠慮なく担当営業、もしくは、
ep-info@esol.co.jp までご連絡ください。技術担当者をまじえ、充実し
たミーティングをご用意いたします。
♪:::::::::::♪♪ ET Festa ♪♪:::::::::::♪
11/16(木) 17:00~18:00
今年もイーソルブースにて、当日解禁の
ボージョレ・ヌーヴォーをお届けします。
毎年人気のこの企画、早い者勝ちです。
ぜひお早めにどうぞ!
♪:::::::::::♪♪ ET Festa ♪♪:::::::::::♪
■ ET2006開催概要 ----------------
会期:2006年11月15日(水)~17日(金)10:00~17:00 [16日は18:00まで]
会場:パシフィコ横浜
イーソルブース#:A-13
★パートナー様ブースでもデモをご覧いただけます!
- 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社(C-29)
- セイコーエプソン株式会社(C-56)
[ET2006出展概要詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/event_061115.html
----------------------------------------------------------------
◆◇◆ カタログ・資料ダウンロードサービス ご案内 ◆◇◆
┏…━……━…━……━…━┓
┃ 最新技術資料を提供中! ┃
┗…━……━…━……━…━┛
◎製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料
やホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードで
きます。
[Webダウンロードサービス はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
----------------------------------------------------------------
◆ 製品トレーニングのご案内 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当社製品のユーザ様むけに、製品のトレーニングサービスを用意してい
ます。RTOSベースソフトウェア開発をより効果的、効率的に行うために、
ぜひご活用ください。
【 トレーニングメニュー 】
・eBinder トレーニング
eBinderの各機能の使い方や実際の開発の進め方、BSPやパーツパッ
ケージ作成方法などを、講義・実習を通して習得するためのトレー
ニングです。目的に応じて、各コースを用意しています。
・RTOS トレーニング
RTOSの概要や、μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOS PrKERNELv4、
eT-Kernelそれぞれの諸機能などを、講義形式で習得して頂くトレー
ニングです。
[製品トレーニング詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/training_service.html
----------------------------------------------------------------
□┓イーソルが提供する"真の"オペレーティング・システム環境
╋╋ 『 eSOL Embedded System Platform 』
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルとパートナーの技術とノウハウを結集した「カーネル」「ミド
ルウェア」「開発環境」の充実したラインアップを揃え、組込みソフト
ウェア開発を包括的にバックアップしています。
[『eSOL Embedded System Platform』詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/061114_01/eSOL_ESP.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2006 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。