一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2006.9.29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.117 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
----------------------◆◇-- TOPICS --◇◆----------------------
【 NEWS 】
* プラスビジョンのコピーボードにイーソル製品が採用
【 EVENT 】
* いままでのITRON、これからはT-Kernel ――
イーソルT-Kernelソリューションセミナー 終了報告
* JASA/ET(Embedded Technology)セミナー のご案内 ~10/11(水)
「次世代組込みシステムに対応したモデリング技術の新潮流」
----------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラスビジョンのコピーボードにイーソル製品が採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
プラスビジョン株式会社のUSBメモリ対応コピーボードPLUS
「M11シリーズ」に、イーソル製品が採用されました。M11シリーズは、
国内で初めてUSBポートを標準搭載し、読み取り光源にLEDを新採用した
コピーボード(電子黒板)です。
採用されたイーソル製品は、μITRON4.0仕様準拠リアルタイムOS
「PrKERNELv4」、FATファイルシステム「PrFILE2」、USBデバイス側ス
タック「PrUSB/Device」、USBホスト側スタック「PrUSB/Host」です。
これらは、システム全体のベースとなる各種機能を提供しています。
PrKERNELv4は、システム全体のタスク管理やメモリ管理、リアルタイム
処理を行っています。また、PrUSB/Hostの搭載により、USBフラッシュ
メモリとの接続が可能にしています。PrFILE2はUSBフラッシュメモリカ
ード内のファイル管理機能を提供し、PrUSB/Deviceはプリンタおよびパ
ソコンとの接続機能を提供しています。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/press_emb060928.html
[PrKERNELv4詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/prkernelv4.html
[PrFILE2詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/prfile2.html
[PrUSB/Device詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/prusb.html
[PrUSB/Host詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/prusb-host.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いままでのITRON、これからはT-Kernel ――
イーソルT-Kernelソリューションセミナー 終了報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
秋晴れの9月20日に、東京コンファレンスセンター・品川にてイーソル
T-Kernelソリューションセミナーを開催しました。T-Kernelにご興味の
ある方、これからT-Kernelの使用を検討されている方、T-Kernelの今後
の展開の情報収集をされている方など、幅広い分野のたくさんの方に足
をお運びいただきました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうござ
いました。
本セミナーでは、基調講演にT-Engineフォーラム会長 坂村健 東京大学
大学院教授をお招きし、組込み業界の現状を見据えたイーソルのビジョ
ンとソリューションをお伝えしました。イーソルは、T-Kernelと開発環
境、ミドルウェアのご提供に力を注ぎ、組込みソフトウェア開発におけ
る課題を克服できるソリューションをお届けしていきます。
T-Kernelでのソフトウェア開発をご検討の方、ご興味がある方は、お気
軽にイーソルまでお問い合わせください。
[セミナー詳細] >>>
※セミナーの様子を写した写真をアップしています
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/seminar_060920.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JASA/ET(Embedded Technology)セミナー のご案内 ~10/11(水)
「次世代組込みシステムに対応したモデリング技術の新潮流」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
弊社も積極的に活動をサポートしているJASAが、下記の通りセミナーを
開催しますので、ご案内します。
■ セミナータイトル
JASA/ET(Embedded Technology)セミナー(第6回)
「次世代組込みシステムに対応したモデリング技術の新潮流」
~高品質設計,機能安全設計を狙うUML以外のモデリング技術とは~
■ 開催要綱
日時:2006年10月11日(水)13:00-17:00
会場:東実年金会館「4階会議室」
東京都中央区日本橋浜町1-8-12
主催:(社)組込みシステム技術協会(JASA)
■ 受講料
8,000円(税込み、テキスト代含む)
■ 申込方法
以下必要事項を明記の上、FAXまたはE-mailにてお申込み下さい。
・参加者氏名、連絡先(会社名、所属、所在地、電話番号、E-mail)
受講料の支払について[当日現金]もしくは[請求]
■ 申込み・お問い合わせ先
(社)組込みシステム技術協会ETセミナー係
TEL:03-5821-7973 FAX:03-5821-0444
E-mail jasainfo@jasa.or.jp
[プログラム内容などの詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/jasa-et-seminar.html
----------------------------------------------------------------
◆◇◆ カタログ・資料ダウンロードサービス ご案内 ◆◇◆
┏…━……━…━……━…━┓
┃ 最新技術資料を提供中! ┃
┗…━……━…━……━…━┛
◎製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料
やホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードで
きます。
[Webダウンロードサービス はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
----------------------------------------------------------------
* テクニカルサポート ご案内 *
開発時にお困りの際は、テクニカルサポートをご利用ください!
保守ご契約中のパッチやドキュメント、FAQ/トラブルシューティング
情報などをダウンロードできます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
※eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
----------------------------------------------------------------
□┓イーソルが提供する"真の"オペレーティング・システム環境
╋╋ 『 eSOL Embedded System Platform 』
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルとパートナーの技術とノウハウを結集した「カーネル」「ミド
ルウェア」「開発環境」の充実したラインアップを揃え、組込みソフト
ウェア開発を包括的にバックアップしています。
[『eSOL Embedded System Platform』詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060929_01/eSOL_ESP.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2006 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。