一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2006.6.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.112 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
----------------------◆◇-- TOPICS --◇◆----------------------
【 NEWS 】
* eBinderとガイオの「No.1システムシミュレータ」を融合
~T-Engineアプリケーション開発における
シミュレーションによる開発環境を構築 ~
【 EVENT 】
* いよいよ本日開催!ESEC 2006 ~ 6/28-30
* RSAセキュリティ社主催セミナーのご案内 ~ 7/20 【大阪開催】
「デジタル家電および組み込み機器向けセキュリティ対策セミナー」
* トロン協会主催 ITRON/T-Kernelオープンセミナーのご案内 ~7/19
----------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinderとガイオの「No.1システムシミュレータ」を融合
~T-Engineアプリケーション開発における
シミュレーションによる開発環境を構築 ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ガイオ・テクノロジーの「No.1システムシミュレータ」とイーソルの
T-Kernelベースシステム開発スイート「eBinder」を融合させ、
T-Engineアプリケーション開発における、シミュレーションによる仮想
開発環境の共同展開を行うことで、イーソルとガイオ・テクノロジーが
合意しました。これにより、T-Engineアプリケーション開発者は、
ターゲットボード完成前の段階から、T-Engineアプリケーション動作検
証が可能になります。
No.1システムシミュレータと、eBinderおよびeT-Kernelの融合を図るこ
とにより、No.1システムシミュレータで生成したシミュレーション環境
で、eT-Kernel上で動作するT-Engineアプリケーションの動作検証が可
能になります。アプリケーション開発者は、ターゲットボード完成前の
段階であっても、eBinderの豊富なソフトデバッグ機能開発ツール・機
能を使用して、T-Engineアプリケーションのデバッグと動作検証を仮想
環境上で行うことが出来ます。
[ プレスリリース ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/emb_press060627.html
[ No.1システムシミュレータ 詳細 ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/simulator.html
[ eBinder 詳細 ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/ebinder.html
[ eT-Kernel 詳細 ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/et-kernel.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ESEC 2006に出展 ~ 6/28-30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
いよいよ本日からESECがはじまりました。
イーソルブースでは、インフォテインメント化が進むカーナビ/カーオ
ーディオ向けに、メモリ保護/プロセスモデル対応T-Kernelをベースと
するソフトウェア開発環境と、Windows標準のメディアデータ転送プロ
トコルMTP(MediaTransfer Protocol)をご提案します。
このほか、イーソルのオペレーティング・システム環境「eSOL Embedded
System Platform」のさらなる拡充や、TI製DaVinciプロセッサやPowerPC
など対応ハードウェアの広がりをご覧いただけます。また、今年も多く
の採用事例を展示します。
また、マイクロソフト社ブースにて、イーソルの新しいテクノロジーを
ご紹介するほか、専門セミナーでは、2つのセミナーで講師を務めます。
開発現場でお役に立てる新しいヒントと素敵なノベルティを用意して、
スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。
┌★┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴★┼┤
├┼┤ イーソルブース:4-16 ├┼┤
├┼★┼┼┼┼┬┬┬┬┬┬┬┬┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴★┘
▽ ESEC 開催概要 ----------------------------------------
● 日時:6月28日(水)~6月30日(金)10:00~18:00
● 会場:東京ビッグサイト
http://www.esec.jp/ESEC/jp/travel/access.phtml
☆ イーソルブース:4-16
[詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/event_060628.html
[ESEC公式ウェブサイト] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/esec2006.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RSAセキュリティ社主催セミナーのご案内 ~ 7/20 【大阪開催】
「デジタル家電および組み込み機器向けセキュリティ対策セミナー」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
RSAセキュリティ社のセキュリティ対策をテーマとする無料セミナーが、
東京から場所を変え、大阪で開催されます。
本セミナーは、デジタル家電や組込み機器の開発現場からみたセキュリ
ティの問題と潜在リスク、その解決策について、実装例を交えながら分
かりやすく解説されるセミナーです。全体を通じ、効率的にセキュリテ
ィ機能を実現する開発方法を習得していただけます。
弊社も、本セミナーの一プログラムを担当させて頂くことになりました。
ネットワーク接続やメモリーカード対応など、外部接続が必須の昨今の
デジタル家電や組込み機器において、情報漏洩や不正アクセスをはじめ
としたセキュリティ上の問題点と解決策について、お話しさせていただ
きます。
■ セミナー概要
* 日時 :7月20日(木) 13:30-16:30(13時より受付開始)
* 参加費:無料(事前登録制)
* 会場 :梅田スカイビル タワーウエスト22F 会議室「A-1」
http://www.skybldg.co.jp/use/access.html
[セミナープログラムの詳細、お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/rsa_seminar.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
トロン協会主催 ITRON/T-Kernelオープンセミナーのご案内 ~7/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
弊社が加盟しているトロン協会が、「第4回ITRON/T-Kernelオープンセミ
ナー」を開催します。
トロン協会では、T-Engineフォーラムと協力しITRONからT-Kernelへの
移行をスムーズに行うための技術的な検討を行っています。この活動の
一環としてT-Engineフォーラムから近くリリースされる
T-Kernel/Standard Extension(T-Kernel/SE)の適応化技術について検
討を進めています。今回のセミナーでは、T-Engineフォーラムの開発担
当者によるT-Kernel/SEの概要解説と、トロン協会のT-Kernel/SE適応化
活動についての紹介が行われます。また、ITRONとT-Kernelの標準化活
動の最新動向紹介と坂村健トロンプロジェクトリーダーによる特別講演
も行われる予定です。
本セミナーの中で、弊社のエンジニアが、「ITRON TCP/IP API
Ver.2」仕様の解説を行います。
■ セミナー概要
* 日時: 7月19日(水) 13:00~17:30
* 会場: ホテル JALシティ田町・東京 地下1階 鳳凰
(東京都港区芝浦3-16-18)
* 会費: 一般 5,000円
トロン協会会員 無料
T-Engineフォーラム会員 無料
学生 1,000円
(無料の方も事前の申込みが必要です)
[セミナープログラムの詳細、お申し込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/tron_seminar.html
----------------------------------------------------------------
◆◇◆ カタログ・資料ダウンロードサービス ご案内 ◆◇◆
┏…━……━…━……━…━┓
┃ 最新技術資料を提供中! ┃
┗…━……━…━……━…━┛
◎製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料
やホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードで
きます。
[Webダウンロードサービス はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
----------------------------------------------------------------
* テクニカルサポート ご案内 *
開発時にお困りの際は、テクニカルサポートをご利用ください!
保守ご契約中のパッチやドキュメント、FAQ/トラブルシューティング
情報などをダウンロードできます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
※eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
----------------------------------------------------------------
□┓イーソルが提供する"真の"オペレーティング・システム環境
╋╋ 『 eSOL Embedded System Platform 』
┗□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルとパートナーの技術とノウハウを結集した「カーネル」「ミド
ルウェア」「開発環境」の充実したラインアップを揃え、組込みソフト
ウェア開発を包括的にバックアップしています。
[『eSOL Embedded System Platform』詳細はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/060628_01/eSOL_ESP.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2006 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。