
仮想化技術をテーマとしたウェビナーを、オンデマンドにて限定公開します。
イーソルのリアルタイムOSプラットフォームは自動車分野、産業分野、医療分野など、高いリアルタイム性や信頼性、安全性が求められる分野で幅広く利用されています。近年、自動車分野では自動運転車やコネクテッドカー、産業分野ではスマートファクトリーへの対応や産業用ロボットの自律制御などをはじめとして、システムに求められる要件が複雑化、大規模化しています。また、従来リアルタイム性が重視されてきた分野においても他システムとの協調動作やシステムの統合がこれまで以上に重要になっています。このような、リアルタイム性、信頼性の確保に加え、多種多様な機能を持ったエッジコンピューティングを実現するために
ハイパーバイザなどの仮想化技術が組込み開発においても注目されています。
本セミナーは、第一部に仮想化技術と組込みシステムにハイパーバイザを導入する際の課題や問題などについて解説します。第二部にイーソルの
リアルタイムOS「eMCOS POSIX」をベースとしたeMCOS Hypervisorを導入していくイメージをつかめるよう、製品仕様に加え
デモも交えて、実際にお客様のシステムへの導入を検討いただけるような内容で解説します。
◆このような方におすすめのウェビナーです ◆
・組込み開発における仮想化技術について知識を習得したい方
・組込みシステムへハイパーバイザの導入を検討している方
|
ご視聴にはWeb登録(無料)が必要になります。ご興味のある方は、ぜひお申し込みください。
※本ウェビナーは1/30(木)開催「仮想化機能、時間/空間分離機能で実現する、RTOSとLinux統合セミナー」と一部内容が重複します。あらかじめご了承ください。
開催概要
公開期間 |
6月17日(水)10:00 ~ 6月30日(火)17:00 |
参加料 |
無料 |
プログラム |
■第一部: 高度化するエッジコンピューティングに対応する、仮想化技術の概要(約20分)
概要)仮想化技術の概要と組込みシステムにハイパーバイザを導入する際の課題や問題などについて解説
■第二部: eMCOS Hypervisorで実現するシステムの統合(約30分)
概要)eMCOS Hypervisorの仕様をデモを交えて解説
|
対象者 |
・組込み開発における仮想化技術について知識を習得したい方
・組込みシステムへハイパーバイザの導入を検討している方 |
※お客様を優先させていただくため、同業者や個人の方などは、当社の判断で、受講をご遠慮いただく場合があります。
※ご提供頂くお客様の個人情報は、本ウェビナーに関するご連絡、本ウェビナー開催にあたって付随する業務の実施のために利用するとともに、当社グループおよび当社パートナー企業より実施される、製品・サービスのお知らせ・PR、各種イベント・セミナー・キャンペーンのご案内に使用する場合があります。また、当社は、外部の業者に業務の一部を委託する際に、業務委託先に対して、必要な範囲で個人情報を提供することがあります。
終了しました