好評につき、2021年11月に開催された組込みマルチコアコンソーシアム主催のオンラインイベント「組込みマルチコアサミット2021」の講演動画の再放送が決定しました。
本イベントでイーソルは講演を行い、マルチコア・並列化ソフトウェア開発支援環境 「
eMBP」の製品機能の概要に加え、前年度からの改良機能、さらに今後の展望について説明しました。
イーソルは、マルチコアOSおよびメニーコアOSの研究開発に加え、産学連携や業界団体を通じた活動を活発に行い、マルチ・メニーコア技術の推進に注力しています。また、本イベントを毎年主催している組込みマルチコアコンソーシアムに加盟しており、副会長を受任しています。
前回見逃してしまった方や、もう一度ご覧になりたい方は是非この機会にお申込みください。
■ 組込みマルチコアサミット2021(講演動画の再放送)
会期 |
2022年2月10日(木) 13:00~17:15 |
開催形式 |
オンラインによるWEB開催 |
参加方法 |
事前登録制(※参加費無料) |
概要 |
組込みマルチコアコンソーシアムも策定に参画したIEEE2804 SHIMを用いた性能見積に関する研究紹介をはじめ、マルチ・メニーコアに関連した開発事例についての講演など、充実したプログラムでマルチ・メニーコアの最新動向を紹介。 |
■ イーソル講演情報
日程 |
2022年2月10日(木) 13:55~14:20
|
タイトル |
マルチコア・並列化ソフトウェア開発支援環境eMBPの紹介 |
講演概要 |
イーソルが名古屋大枝廣研究室と共同開発しているMBP(Model Based Parallelization)技術を実用化した商用ツール「eMBP」を紹介。今回は、製品機能の概要に加え、前年度からの改良機能、さらに今後の展望について説明する。 |
講演者 |
藤本 洋 |