※講演資料が公開されました。
ディペンダビリティ技術推進協会(DEOS協会)自動車応用部会主催「ディペンダビリティ(総合信頼性)を推進するDEOS自動車応用部会設立シンポジウム」にイーソルのシニアコンサルタントが登壇します。「
開発プロジェクト運用支援ツールeWeaverのDEOS自動車応用部会への期待」と題して、eWeaverが提供するプロジェクト運用方式やアジャイル手法への取り組みの事例を紹介します。
イーソルが正会員として参画するディペンダビリティ技術推進協会(DEOS協会)は、2017年4月に自動車応用部会を設立しました。本シンポジウムでは、ディペンダビリティに関する最新動向をご紹介するとともに今後取り組むべき課題について自動車応用部会の活動計画を踏まえてご紹介します。
タイトル | 開発プロジェクト運用支援ツールeWeaverのDEOS自動車応用部会への期待 |
概要
| eWeaverはチケット駆動を課題管理とプロセス運用に応用しプロジェクト運用支援を行うツールであるが、その入力情報である各種の要求情報の形成を外部に委ねている。一方、DEOSが提供するD-ADD(自動車応用部会)は合意形成支援を主たる機能としておりeWeaverと補完関係にある。本講演ではeWeaverが提供するプロジェクト運用方式やアジャイル手法への取り組みを紹介したのちに、要求情報の適切な合意形成に向けてD-ADDとの連携への期待をお話する。
|
講演者
| 宿口 雅弘 事業推進室 機能安全リーダー |
自動車応用部会設立シンポジウム開催報告はこちら
※講演資料が公開されました。イーソルの
「ダウンロードサービス」からダウンロードできます。
こちらは「登録ユーザ」向けのサービスです。ダウンロードには、登録IDとパスワードが必要です。
登録(無料)は
こちらから行えます。
「登録ユーザ」の入り口からログイン後、「マテリアル検索」画面にて、
PMコードのフィールドに「
Z00_03F_100_000」を指定して検索してください。