一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2004.10.28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.61 ━
========== ◇ ET2004 チュートリアルセッションのご案内 ◇ =========
>>> !お申し込み受付中! <<<
ET2004チュートリアルセッションは、展示会開催前日の16日(火)に実
施する、組込み技術者の育成、教育のための入門講座です。6セッショ
ンのうちのひとつを、弊社エンジニアが担当し、組込みシステムのソフ
トウェアを中心とした開発フローと、各工程で利用される開発ツールに
ついて、解説を行います。
# 日程 : 11月16日(火) 10:30-17:00
# タイトル : [TU-1] 組込みシステムの開発フローとツール
# 会場 : パシフィコ横浜 アネックスホール[F201]
# 講師 : イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 技術部 eBinderグループ
プロフェッショナルサービスチーム マネージャ
澤田 綾子
# 申し込み方法 :
聴講料:事前登録 21,000円/当日登録 26,000円(税込)
下記フォームより、[TU-1]のボックスをチェックの上お申し込みく
ださい。尚、事前登録の締め切りは11月10日(水)18:00 までです。
https://www.ics-inc.co.jp/cgi-bin/et2004/sem_index.cgi
==================================================================
------------------------【 TOPICS 】----------------------------
+++ NEWS +++
▼ ヤマハのネットワーク対応機器用LSI向けにソフトウェア開発環境
を提供
+++ EVENT +++
▼ ARM Forum 2004 に出展 - 11/9・10
▼ Embedded Technology 2004 に出展 - 11/17-19
----------------------------------------------------------------
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+++ NEWS +++
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ヤマハのネットワーク対応機器用LSI向けにソフトウェア開発環境
を提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、ヤマハ株式会社が開発したネットワークLSI「YTD442」用
に、ハードウェア、ソフトウェア両面からの包括的な開発環境を提供し
ていくことで、ヤマハ株式会社と合意しました。イーソルは、T-Kernel/
μITRONベースシステム開発スイート eBinder およびμITRON4.0
PrKERNELv4 を提供することで、ソフトウェア開発面から開発者をバック
アップしていきます。
YTD442は、IP電話機器やネット家電などのネットワーク対応機器向けに最
適な、ARMプロセッサ搭載LSIです。リファレンスデザインとして用意され
たYTD442評価ボードは、LAN端子、PSTN(公衆電話網)端子を持ってお
り、1チャンネルのVoIPアダプタ(VoIP-TA)として動作します。YTD442
評価ボードを含む開発キット「KT-VNP1/TA1」では、PrKERNELv4をはじめ、
IPv4/IPv6/SIP/RTP/HTTPDなどのプロトコルやエコーサプレッサ、電話機
制御、電話回線(PSTN)制御、VoIP-TA呼管理を行うソフトウェアなど、
評価ボード上で動作する豊富なソフトウェアがソースコードで提供されま
す。開発者は、ハードウェア開発と同時にこのソースコードを利用して評
価ボード上でソフトウェア開発を行うことができ、開発期間を大幅に短縮
できます。
さらに、標準ソフトウェア開発環境として用意されている eBinder を使
うことで、品質の高いネットワーク対応機器を短期間・低コストで開発で
きるようになります。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/emb_press041028.html
[PrKERNELv4 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/prkernelv4.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/ebinder.html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+++ EVENT +++
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ ARM Forum 2004 に出展 - 11/9・10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、ARM社主催 ARM Forum 2004 に出展します。
今回のARM Forumでは、ARM社より発表された「新たなメディア・信号処
理ソリューション『NEON(TM)テクノロジー』」および「8ビット、16ビッ
ト市場(マイクロコントローラ)向けソリューション」の2つのソリュー
ションが紹介されます。
イーソルはセミナー会場併設の展示会場にて、ARMコアが搭載された
T-Engineボード上で動作するeBinderと、T-KernelとWindows(R) CEの協調
動作を実現するブリッジモジュール TWister のデモならびに製品のご紹
介を行う予定です。ぜひ弊社デモブースまでお越しください。
-------------------->>>>>>> 開催概要 <<<<<<<---------------------
□ 日時:2004年11月9日(火)・10日(水) 10:30-17:00(予定)
※10:00 受付開始
※昼食が準備されます。
□ 会場:東京コンファレンスセンター品川
http://www.tokyo-cc.co.jp/access_s.html
□ 参加費:無料(事前登録制)
* 登録はこちらから。
両日とも限定300名様です。先着順に受付となります。
http://www.jp.arm.com/event/forum_index.html
[出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/event_armforum.html
[eBinder 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/ebinder_for_arm.html
[TWister 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/twister.html
[ARM Forum 2004 詳細] >>>
http://www.jp.arm.com/event/forum2004.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ Embedded Technology 2004 に出展 - 11/17-19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは今年も Embedded Technology 2004 に出展します。
今年は出展スペースを1.5倍に拡大し、新製品 T-Kernel拡張版 eT-Kernel
を中心とした、イーソルの多様な製品とサービスをご紹介します。
皆様のお越しをお待ちしております。
---------------->>>>>>> ET2004 開催概要 <<<<<<<-------------------
□ 日時:2004年11月17日(水)~19日(金)10:00~17:00
[カンファレンス]11月16日(火)~19日(金)
□ 会場:パシフィコ横浜 展示ホールおよび会議センター
http://www.pacifico.co.jp/p3/access/access.html
□ 参加費:事前登録 及び 招待券持参の方は無料
* 招待券ご希望の方は、ep-inq@esol.co.jp まで、郵送先
を明記の上ご連絡ください。折り返し招待券をお送りいた
します。
当日入場の場合は1,000円
★ イーソルブース:A-07
■ ワークショップ
リアルタイムOSベンダーとして、イーソルがμITRONで培ったリア
ルタイムOSのノウハウをすべて注ぎ込んだ
T-Kernel 拡張版 eT-Kernelをご紹介します。
# 日程 : 11月19日(金) 16:00-16:45
# タイトル : eT-Kernel~オープンソースT-KernelとeSOL技術の融合
# 会場 : パシフィコ横浜 展示ホール1階 C11
# 聴講料 : 無料。事前登録は不要です。当日会場まで直接お越しく
ださい。
※毎年聴講ご希望の方が多く、会場内に入れないことがご
ざいますので、お早めに会場にお越しいただくことをお勧
めいたします。
■ 展示内容
イーソルブースでは、新製品 eT-Kernelを中心としたデモ・パネル
展示を行います。
+ T-Kernel拡張版 eT-Kernel
+ T-Kernel/μITRONベースシステム開発スイート
eBinder for ARM/ SH / MIPS
+ RTOS/ミドルウェア製品群 eParts
+ Microsoft Windows CE Bridge Framework 対応ブリッジモジュール
TWister
+ PictBridge向けSDK PictDirect
+ Macromedia社 Flash Player
+ 採用事例のご紹介
[詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/event_et2004.html
[出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/041028_01/event_et2004.html
[Embedded Technology 2004 詳細] >>>
http://www.jasa.or.jp/et/index.html
==================================================================
>>> WEB SUPPORT ご案内 <<<
開発時にお困りの際は、ウェブサポートのFAQ、トラブルシューテ
ィングをご活用ください!解決方法が最短時間で見つけられます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
* eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
==================================================================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
****************************************************************
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
****************************************************************
Copyright(C) 2004 eSOL Co., Ltd. All Rights Reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。