一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2004.7.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.56 ━
------------------------【 TOPICS 】----------------------------
+++ EVENT +++
▼ いよいよ明日開幕!ESEC に出展 7月7日~9日
+++ NEWS +++
▼ IPv4/IPv6デュアルスタック PrCONNECT/Dual をリリース
▼ PrFILE の後継製品、PrFILE2 をリリース
----------------------------------------------------------------
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+++ EVENT +++
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ いよいよ明日開幕!ESEC に出展 ~ 7月7日-9日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは今年もESECに出展します。
今年は、様々な開発環境に対応した ITRON/T-Kernel向け開発スイート
eBinder のデモを、多数展示いたします。お待ちにならずに、デモを実
際に触りながらご覧いただけます。
コーポレートカラーのオレンジと白をベースとした夏らしいイメージのブ
ースで、社員一同みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
■ 第7回組込みシステム開発技術展 開催概要 ---------------------
* 日程 : 2004年7月7日(水)~9日 10:00~17:00
* 会場 : 東京ビッグサイト
http://www.bigsight.jp/access/index.html
* イーソルブース : # 7-11
■ イーソル出展概要 -------------------------------------------
http://www.esol.co.jp/embedded/z/040706_01/event.html
◇ 製品・技術PRセミナ(無料)
* セミナタイトル :
「T-Kernel/ITRONを使ったアジャイル開発とツール」
* 日程 : 7月9日(金) 15:30 ~16:30
* 会場 : 展示会隣接PRセミナー会場
* お申し込み方法 :
受講をご希望の方は、当日直接会場へお越しください(無料)。
◇ 専門セミナー
* セミナタイトル : 「M/W設計の考え方とその事例」
* 日程 : 7月9日(金) 13:10~16:00
* 講師 : イーソル株式会社ソリューションエンジニアリング事業部
常務取締役事業部長 長谷川 勝敏
* お申し込み方法 :
受講をご希望の方は、下記よりお申し込みください。(有料)
>>> http://www.esec.jp/jp/conference/index.phtml
◇ 展示内容
* eBinder/ eB-SIM SDK
eBinder のシミュレーション環境 eB-SIM 上で、GUIアプリケーシ
ョンなどを実際に動作させるデモを展示します。
* eBinder for T-Engine/MIPS /ARM /SH
オープンソースT-Kernelに対応したeBinderのデモをご紹介します。
eBinderは、T-Engineフォーラムより公開されているオープンソー
スT-Kernelに対応した、唯一Windowsホスト上で開発ができる本格
的な開発環境です。
* PictBridge用SDK PictDirect
PictDirectは、PCを介さずに直接画像をプリントアウトできる
PictBridge機能を実現するPictBridge用SDKです。実際にPictDirect
が搭載されているデジタルカメラとプリンタをつなげたデモを展
示します。
* 採用事例のご紹介
デジタルカメラや音響機器、指紋認証システムなど、弊社の製品
が搭載されている採用事例をご紹介いたします。
* Flash Player
T-Engine/T-Kernel上で動作するデモを展示します。
* そのほかにも多数展示を行っています。
[イーソル出展概要] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/040706_01/event.html
[ESEC公式Webサイト] >>> http://www.esec.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
+++ NEWS +++
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ IPv4/IPv6デュアルスタック PrCONNECT/Dual をリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IPv4/IPv6デュアルスタック、PrCONNECT/Dual を、8月末にリリースしま
す。PrCONNECT/Dual は、50Mbpsを超える性能を持つ(注)高速TCP/IPプロ
トコルスタック PrCONNECT2 をベースに開発されました。
PrCONNECT/Dual を組み込むことで、IPv4とIPv6の2つのホストアドレスを
持ち、両プロトコルに対応可能な組込み機器の開発が可能になります。
7月7日から7月9日まで東京ビッグサイトで開催予定の第7回組込みシステ
ム開発技術展(ESEC)弊社ブースにて、本製品のご紹介を行います。
(注)ターゲット/ホスト環境などの計測環境により、数値は異なる場合
があります。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/040706_01/emb_press040706.html
[PrCONNECT/Dual 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/040706_01/prconnect-dual.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ PrFILE の後継製品、PrFILE2 をリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PrFILEの後継製品、PrFILE2を、8月末にリリース予定です。
PrFILE2は、従来のPrFILEの特長を引き継ぎ、さらにアプリケーションス
ペシフィックなカスタマイズ要求に柔軟に且つ迅速に対応できる構造を持
った、新しいFATファイルシステムです。PrFILE2はPrFILEとAPIレベルで
互換性をもっており、PrFILE用のドライバも極めて容易に移植させること
ができます。
今後は、MPEGデータ等の大容量構造化データ操作時のスループットを向上
させるAPI対応、フラグメンテーション回避の仕組み、リムーバルメディ
アの抜去や電源断時にファイルシステムを破壊させないような仕組みを組
み入れるなど、各種拡張機能対応を予定しています。
● PrFILE をお持ちのお客様 ●
既にPrFILEをお持ちのお客様には、PrFILE2へのグレードアップの方法な
どのご案内を後日、差し上げます。
[PrFILE2 詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/040706_01/prfile2.html
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
[ WEB SUPPORT ご案内 ]
開発時にお困りの際は、ウェブサポートのFAQ、トラブルシューテ
ィングをご活用ください!解決方法が最短時間で見つけられます。
*FAQ、トラブルシューティングは随時アップデートしています*
http://www.esol.co.jp/embedded/index_support.html
* eBinder、eParts製品の保守サービス契約を結んでいただいた
方のみご覧頂けます。ログインには、サポートIDとパスワー
ドが必要です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・HPでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は下記にて手続きをお願い致します。
・アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
****************************************************************
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
****************************************************************
Copyright(C) 2004 eSOL Co., Ltd. All Rights Reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。