一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◇◇ eSOL ON-LINE MAGAZINE Vol.29 ◇◇◇
―― 2002.11.15 ――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==<< TOPICS >>==================================================
■ PRODUCT NEWS
* eBinder が日立製純正コンパイラに対応,バンドル提供開始
* eBinder, AdvicePLUS への対応作業を進行中
■ NEWS RELEASE
* eBinder が人工衛星のソフトウェア開発に採用
■ EVENT
* ET2002に出展します - 11/20-22, パシフィコ横浜
================================================================
------------------
■ PRODUCT NEWS
------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* eBinder が日立製純正コンパイラに対応,バンドル提供を開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
RTOSベースシステム向け開発スイート eBinder が、従来からのGNUコ
ンパイラに加えて日立SH-Cコンパイラに対応、販売を開始しました。
日立SH-C コンパイラは、eBinder とバンドルして標準で提供されま
す。
○対応ターゲット環境
CPU :SH-3
ボード:SolutionEngine(MS7709SSE,日立超LSIシステムズ社製)
コンパイラ:SuperH RISC engine C コンパイラパッケージ Ver6.0C
○eBinder 日立SH-Cコンパイラ対応版の特長
・日立SH-Cコンパイラのほか、ターゲットボード対応BSP(Board
Support Package)、イーソル製uITRON4.0準拠 PrKERNELv4、FATフ
ァイルシステム PrFILE、TCP/IPプロトコルスタック PrCONNECT が
バンドルして提供
・日立SH-Cコンパイラが提供するランタイム・ライブラリとeBinder
のランタイムライブラリ及びLFS(論理ファイルシステム)との統
合も行われているため、マルチタスクに対応したCライブラリ環境
が提供
・日立SH-Cコンパイラと完全に統合されているため、eBinderから直
接呼び出すことが可能
・他のeBinder ラインナップと等価な、ソフトウェア部品単位のコン
フィギュレーション・ビルドからデバッグ・テストに役立つ機能を
提供
[eBinder 詳細] >>>
http://www.ebinder.jp/
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/pres_index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* eBinder, AdvicePLUS への対応作業を進行中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
eBinder とJTAGエミュレータ advicePLUS の連携動作のための開発作
業を、横河デジタルコンピュータ殿と共同で進めています。
eBinder の advicePLUS 対応版のリリースは、2003年1月下旬を予定
しています。まずはARMから対応を進めていきます。
JTAG通信機能の連携により、シリアルやUSB、Ethernet等のデバッグ
専用のポートがなくても、JTAGポートを使って通信が可能になり、
「eBinder」のフル機能が利用できるようになります。
また実行制御機能面での連携により、「advicePLUS」が提供する
JTAG-ICE機能を利用したデバイスドライバ等よりハードウェアに近い
プログラム開発の支援や、ハードウェアブレーク機能を使ったフラッ
シュメモリ上のデバッグが可能になります。
[eBinder 詳細] >>>
http://www.ebinder.jp/
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/pres_index.html
------------------
■ NEWS RELEASE
------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* eBinder が人工衛星のソフトウェア開発に採用(02/11/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)からの委託を受けて財
団法人 無人宇宙実験システム研究開発機構(USEF)が開発を進めて
いる宇宙環境信頼性実証システム(SERVIS:Space Environment
Reliability Verification Integrated System)プロジェクトの実
証衛星2号機の実験機器用搭載ソフトウェア開発に eBinder が採用
されました。
採用された eBinder は、同実証衛星2号機に実験機器として搭載され
る自律フォールトトレラント計算機の開発を担当する
NEC東芝スペースシステム株式会社の委託によりカスタマイズされ
たものです。VR4000シリーズ(NECエレクトロニクス製)とTX49シリ
ーズ(東芝製)の2種類のプロセッサに対応しており、コンパイラは
GNU Cコンパイラ、OSはμITRON4.0仕様に準拠したRX4000v4
(NECエレクトロニクス製)に対応しています。
[プレスリリース] >>>
http://www.esol.co.jp/company/press/pres_index.html
------------------
■ EVENT
------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
* ET2002に出展します - 11/20-22, パシフィコ横浜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、 Embedded Technology 2002(旧称:MST)に出展
します。
新製品 eBinder for T-Engine や SH-C に対応した eBinder for SH
をはじめとする多数の新製品デモンストレーションを用意しています。
皆様のご来場をお待ちしております。
○ イーソルワークショップ
11/20(水) 16:00~16:45 会場 B にて
『統合開発環境 eBinder for T-Engine のご紹介』
※事前登録は不要です。当日会場に直接お越し下さい。
○ イーソル出展内容
ブース番号 :B-14
展示品(予定):eBinder for T-Engine
eBinder for SH (SH-C 対応)
eBinder for ARM /Excalibur(Solution Platform)
eBinder for MIPS(Solution Platform)
eParts for TMS320DSC25(PrFILE, PrKERNEL)
イーソル製品搭載 他社製品のご紹介
ほか多数
* 弊社ブース、ARM社ブース(A-1)、パーソナルメディア社ブース(D-38)
にて、デモを交えたeBinder のプレゼンテーションを行う予定です。
○ 開催概要
名称 :Embedded Technology 2002 組込み総合技術展 (旧称:MST)
会期 :2002年11月20日(水)~22日(金)AM 10:00~PM 5:00
カンファレンス:11月18日(月)~22日(金)
会場 :パシフィコ横浜 >>> http://www.pacifico.co.jp/
入場料:1,000円 [招待券持参の方は無料]
主催 :(社)日本システムハウス協会
運営事務局:CQ出版(株) 内
[ET2002 詳細] >>>
http://www.jasa.or.jp/et/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・HPでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は下記にて手続きをお願い致します。
アドレス変更:
http://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
******************************************************
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5301-5325
******************************************************
Copyright(C) 2002 eSOL Co., Ltd. All Rights Reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。