一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2008.12.19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.172 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 EVENT 】
* TRONSHOW 2009 ご来場のお礼と出展のご報告
* ET2008 イーソルブースの様子を動画でご覧になれます!
【 INFORMATION 】
* お正月休みのお供にいかがですか?
【 INFORMATION 】
* 年末年始休業日のご案内
---------------------------------------------------------------------
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TRONSHOW 2009 ご来場のお礼と出展のご報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、12月10日~12日、東京ミッドタウンで開催されたTRONSHOWに出展
しました。イーソルブースや弊社スタッフが講師・パネリストを務めたセミナー
等にお越し頂いた皆様、ありがとうございました。
イーソルブースでは、eT-Kernel Multi-Core Editionの新技術「メモリパーティ
ショニング」と、eCROS を無料で利用できる評価パッケージをご紹介しました。
またルネサス テクノロジ社ブースでは、SH-MobileR2に対応したプロセスモデル
/メモリ保護対応T-Kernel「eT-Kernel/Extended」と開発環境「eBinder」のデ
モを展示しました。
さらに詳しい説明が聞きたい、デモを見せてほしい、などのご要望やご意見が
ありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
[TRONSHOW2009出展報告]>>>
★出展の詳細や、デモやブースの様子がわかる写真を掲載しています★
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081219_01/event_081210.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ET2008 イーソルブースの様子を動画でご覧になれます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
EE Times JapanのET2008レビューサイトで、イーソルブースの様子が動画で公開
されています。
遠方で会場にお越しになれなかった方、スケジュールの都合が合わずにやむな
く来場を諦めてしまった方、もう一度製品などの説明を聞きたい方、ぜひご覧
ください!
[EE Times Japan ET2008レビューサイト]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081219_01/eetimes_et2008.html
[ET2008 出展報告]>>>
▽出展の詳細や、デモやブースの様子がわかる写真を掲載しています▽
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081219_01/event_081119.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お正月休みのお供にいかがですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
今年も残りあとわずか。今年も一年間ありがとうございました。年末年始の
ご予定はもうお決まりですか?このまとまった休みを利用して、"組込み"の勉強
はいかがでしょう。
イーソルのエンジニアが執筆した本や、技術資料・ホワイトペーパーをご紹介
します。パソコンや開発ボードと格闘するいつもの忙しい現場からちょっと離
れて、コタツの中でゆっくりと、知識の再確認や体系化にお役に立てれば幸い
です。
■組込み開発の関連書籍 ─────────────
組込みのいろはを学べる易しい内容のものから、ベテラン向けの手ごたえある
内容のものまで、いろいろあります。
[書籍のご案内]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081219_01/book.html
■技術資料・ホワイトペーパー ──────────
普段の開発に役立つホワイトペーパーや、イーソル製品の技術資料などがダウン
ロードできます。
[ダウンロードサービス]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081219_01/index_download.html
※一部を除き、ダウンロードには、無料登録が必要です。
※下記をダウンロードしたい場合は、「登録ユーザ」の入り口からログイン後、
「マテリアル検索」画面にて、PMコードのフィールドに該当コードを指定して
検索してください
┌■□■□──────────────────────────┐
ダウンロード 2008年年間人気ベスト5
☆1位☆ eCROSカタログ
【PMコード: BGD_8Z4_100_000 】
2位 デバイスへのアクセスの変遷とデバイスドライバの誕生
~デバイスドライバがなぜ必要になったのか~
【PMコード: BGD_94M_100_001】
3位 “定番”周辺機能の“定番”アクセス方法
~タイマ、I/Oポート、シリアル・インターフェース、
グラフィック・ディスプレイへのアクセス~
【PMコード: BGD_94M_100_002】
4位 マルチタスク・プログラミングの基礎
~「同時に動く」ことによる効率化と設計の難しさ~
【PMコード: BGD_936_100_000】
5位 リアルタイムシステム開発をラクにするeBinder
~T-Kernel、µITRONの開発環境~
【PMコード: BGD_94M_100_000】
└──────────────────────────□■□■┘
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年末年始休業日のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
年末年始につき、弊社は下記の期間、休業させて頂きます。
-----------------------------------------------------
年末年始休業日:2008年12月27日(土)~2009年1月4日(日)
※1月5日より、通常通り営業致します。
-----------------------------------------------------
これに伴い、弊社テクニカルサポートも休業させて頂きます。保守サービスご
契約者の方には、別途詳細をご案内させて頂いております。
※業務の都合上、休業期間が異なりますので、ご注意ください。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。来年もご愛顧賜り
ますよう、よろしくお願い申し上げます。
┌┬───────────────────┬┐
├★-2009年もよろしくお願いいたします!-★┤
└┴───────────────────┴┘
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2008 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。