一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2008.10.3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.166 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆-------------------------
【 EVENT 】
* ARM Forum 2008 マルチコア対応リアルタイムOSの講演とデモ展示
* JASA/ETセミナーのご案内 ~ ソフトウェアプロダクトラインの考え方
【 INFORMATION 】
* カシオ計算機のデジタルカメラ「EXILIM」新製品にPrKERNELv4が搭載
---------------------------------------------------------------------
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARM Forum 2008 マルチコア対応リアルタイムOSの講演とデモ展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルは、今年もARM Forumに出展します。
テクニカルセッションでは、「ソフトウェア開発におけるシングルコアから
マルチコアへの移行時の注意点」と題した講演を行います。また、イーソル
ブースでは、マルチコア対応リアルタイムOS eT-Kernel Multi-Core Editionと、
その開発環境eBinderのデモを展示します。
みなさまのご来場をお待ちしております。
_____________
◎ ARM Forum 2008 概要 ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ 日程:2008年10月22日(水)10:00~18:15
+ 会場:東京コンファレンスセンター品川 4F/5F
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/arm_forum_access.html
+ 参加料:無料/事前登録制
[ARM Forum 2008 出展概要]
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/event_081022.html
[ARM Forum 2008公式サイト]
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/arm_forum2008.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JASA/ETセミナーのご案内 ~ ソフトウェアプロダクトラインの考え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
イーソルも会員として積極的に活動している組込みシステム技術協会(JASA)
が、現在注目を集めているソフトウェアプロダクトラインをテーマに、セミ
ナーを開催します。本セミナーで、弊社のチーフコンサルタントが講師を務
めます。
皆様のご参加をお待ちしております。
■┓開催概要
┗┛────*
★ソフトウェアプロダクトラインの考え方
~組込みシステム開発の課題解決のために~
ソフトウェアプロダクトライン(以下SPL)という言葉を既にお聞きになった
ことがある方もいらっしゃると存じますが、SPLが必要とされる背景及びその
効果、または、SPLでは「何を」「何故」「どうするか」など詳細情報はなか
なか入ってこないのではないでしょうか。
SPLは、ソフトウェア再利用を体系的・計画的に行い、類似するソフトウェア
集約製品群の開発において、低コスト、高品質、短納期を実現するためのパ
ラダイムであり、組込みシステム開発においてもその課題を解決する考え方
です。
本セミナーではアカデミックな視点および産業界での視点から、さらに具体的
なツールなど交えてSPLを紐解いてみたいと思います。
○日時:2008年10月30日(水)13:00-17:00
○会場:東実年金会館4階会議室(東京都中央区)
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/jasa_map.html
(※PDFが開きます)
○主催:(社)組込みシステム技術協会(JASA)
○受講料:一般 8,000円/JASA会員 6,000円 (税込み、テキスト代を含む)
◆講師 :九州大学 システム情報科学研究院 中西 恒夫 氏
株式会社SRA 先端技術研究所 林 好一 氏
イーソル株式会社 RCS部 今関 剛
[JASA/ETセミナー詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/jasa_seminar.html
[イーソル リサーチ&コンサルテーションサービス(RCS)のご紹介] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/rcs.html
┌───────────────────────────────┐
│◆ RCSより「プロダクトライン 管理編」の教育コースをご提供中 ◆│
┼───────────────────────────────┼
│★演習付セミナーに事前調査とコンサルまでついた 3日 のコース★ │
│ http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/bauhaus.html │
└───────────────────────────────┘
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カシオ計算機のデジタルカメラ「EXILIM」新製品にPrKERNELv4が搭載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
カシオ計算機株式会社様のデジタルカメラ「EXILIM」新製品に、PrKERNELv4
が搭載されました。今回リリースされたのは「EXILIM ZOOM EX-Z300」「EX-Z250」
「EX-Z85」です。
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/successstory.html
「EXILIM CARD EX-S10」「EXILIM ZOOM EX-Z80」をはじめとする歴代のEXILIM
シリーズには、PrKERNELv4が採用されております。さらに、高速な連写機能が
特長の「EXILIM PRO EX-F1」には、eBinder、eT-Kernel、PrUSBが搭載されて
います。
[採用事例]>>> 多くの採用事例を掲載しております。
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/successstory.html
[PrKERNELv4詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/prkernelv4.html
[eBinder詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/ebinder.html
[eT-Kernel詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/et-kernel.html
[PrUSB/Device詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/081003_01/prusb.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=====================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=====================================================================
Copyright(C) 2008 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。