一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2008.6.20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.159 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
-------------------------◆◇-- TOPICS --◇◆--------------------------
【 NEWS 】
* カシオのハイスピードデジタルカメラ「EXILIM PRO EX-F1」に eCROS が採用
* µITRONベースeCROS が SH-4A コア搭載 SH7780 をサポート
【 SEMINAR 】
* コーデック アプリケーション別ソリューションセミナー <<7/2(水)、無料>>
~ビデオ機器、セキュリティ機器、ポータブル機器、コンシューマ機器など~
-----------------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カシオのハイスピードデジタルカメラ「EXILIM PRO EX-F1」に eCROS が採用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
カシオ計算機株式会社様の次世代ハイスピードデジタルカメラ「EXILIM PRO
EX-F1」に、ソフトウェアプラットフォーム eCROS が採用されました。
これまで、PrKERNELv4は歴代のEXILIMシリーズに採用されてきましたが、
EXILIM PRO EX-F1ではPrKERNELv4に加えて、eBinderとPrUSB/Deviceが新たに
採用されました。
EXILIM PRO EX-F1は、60枚/秒という世界最速の連写性能(※)が特長の、
ハイアマチュアやプロのカメラユーザーをターゲットにしたハイスピードデジ
タルカメラです。高速連写により決定的な瞬間を撮影できるので、思い通りの
シャッターチャンスを捉えられるこれまでにないカメラ体験を提供しています。
さらに、肉眼では見えない動きを撮影できる最大1200fpsのハイスピードムービー
とフルハイビジョンムービーの撮影もできます。有効画素数600万画素、CMOSシ
フト方式手ぶれ補正付きの光学12倍モデルです。
※2008年6月現在。カシオ調べ。
─────────────────────
●カシオ計算機株式会社 様からのコメント●
─────────────────────
「eCROSにはPrKERNELv4やPrUSB/Deviceなど、開発の初期段階で必要な環境が統
合化されているので、スタートから順調に開発を進めることができました。
eBinderには、様々なツールや機能が搭載されており、特にタスクレベルデバッ
グによって開発効率が飛躍的に向上しました。」
★この他、たくさんの採用事例を掲載しております。
[ユーザ事例ご紹介ページ] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/successstory.html
[プレスリリース]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/emb_press080611.html
[eCROS詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/ecros.html
[PrKERNELv4詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/prkernelv4.html
[eBinder詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/ebinder.html
[PrUSB/Device詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/prusb.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
µITRONベースeCROS が SH-4A コア搭載 SH7780 をサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
eBinder、PrKERNELv4を含むµITRONベースのeCROSが、SH-4Aコア搭載SH7780を
サポートしました。Flash PlayerやウェブブラウザなどのGUIミドルウェアも
すぐに動作しますので、表現力豊かなGUIをもった機器を短期間・低コストで開発
できます。
ルネサス テクノロジ製のSH7780は、最大動作周波数400MHzのSH-4AコアをCPUコア
とするSuperHファミリの最上位マイクロコンピュータです。アミューズメント機器、
デジタルAV機器、FA機器、カーナビ、テレマティクス分野での使用に最適です。
eBinder、eT-Kernelを含むT-KernelベースのeCROSも、既にSH7780に対応していま
す。
[eCROS詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/ecros.html
[PrKERNELv4詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/prkernelv4.html
[eT-Kernel詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/et-kernel.html
[eBinder詳細] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/ebinder.html
【 SEMINAR 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーデック アプリケーション別ソリューションセミナー <<7/2(水)、無料>>
~ビデオ機器、セキュリティ機器、ポータブル機器、コンシューマ機器など~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ビデオ機器、オーディオ機器の進化にともない、高品質、高性能なコーデックが
求められるようになってきました。また、扱うマルチメディアデータの範囲が
広がるにつれて、さまざまな種類のコーデックが必要になってきています。
ご自分が携わるアプリケーションに必要なコーデックの種類や、コーデックの
評価、選択の仕方などに迷ったり、現在お使いのコーデックに不満がでてきたり
する場面が多くなってきたのではないでしょうか。
イーソルは、TI DSPプラットフォームに対応した、Ittiam社の各種コーデックの
ライセンス販売と、コーデック周りに必要になるドライバ開発やカスタマイズな
どのプロフェッショナルサービス提供を行っています。このたびIttiam社の来日
にあわせて、同社の技術者を講師とするセミナーを開催します。コーデックのデ
モをご覧いただきながら、アプリケーション別のソリューションをご紹介いたし
ます。さらに、日本TI社より、TI DSPプラットフォームの最新情報をご紹介します。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
※前回お知らせしたプログラム内容に、セッションが一つ追加されました。
これに伴い、セミナーの終了時間も変更になっております。
┏━…━…━… # こんな方にお勧めのセミナーです # …━…━…━┓
・次のようなアプリケーション開発に携わっている、
もしくはこれから携わるエンジニア
デジタルオーディオ/ビデオ機器、
ポータブルオーディオ/ビデオ機器、
カーナビゲーション、カーオーディオ、監視カメラ、など
動画、音声、音楽、静止画データを扱う機器全般
・コーデックの採用を検討しているエンジニア
・現在お使いのコーデックにご不満があるエンジニア
・実際にデモを見てコーデックを比較・検討したいエンジニア
・コーデック開発者からじかに話を聞きたいエンジニア
・TI DSP向けコーデックに興味があるエンジニア
┗━…━……━…━……━…━……━…━……━…━……━…━……┛
*** イーソルセミナー開催概要 --------------------------------*
+ 日時 :2008年7月2日(水)13:30-17:25
+ 会場 :ハーモニータワー1F CONFERENCE ROOM
東京メトロ 大江戸線/丸の内線「中野坂上駅」より徒歩1分
+ 参加料:無料
<<プログラム>>
13:15 開場
13:30-13:35 本日のセミナー進行について その他
13:35-13:55 TI DSPプラットフォームのご紹介
13:55-14:10 イーソル会社紹介、Ittiam社コーデックの販売体制
14:10-14:40 Ittiam会社紹介
14:40-15:10 Ittiamコーデック製品のご紹介
15:10-15:25 休憩
15:25-17:10 アプリケーション別ソリューションとデモ
- ビデオセキュリティ機器
- ビデオコミュニケーション機器
- ポータブル機器、コンシューマ機器
- トランスコーディング
17:10-17:25 ライセンス体系のご紹介、質疑応答
<ご注意>
・セミナーは英語で行われますが、要点の日本語訳がつきます。
(「TI DSPプラットフォームのご紹介」
「イーソル会社紹介、Ittiam社コーデック取扱い体制」
「ライセンス体系のご紹介」を除く)
・やむを得ぬ事情によりプログラムは一部変更となる可能性が
あります。
[セミナー詳細・お申込はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/080620_01/codecseminar.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
=======================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
=======================================================================
Copyright(C) 2008 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。