一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ eSOL ON-LINE MAGAZINE Vol.15 ◆◆◆
―― 2002.3.27 ――
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
―――――――――――――>> Topics <<――――――――――――――
フラッシュファイルシステム「Fugue(フーガ)」の取扱いを開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フラッシュファイルシステム「Fugue(フーガ)」の取扱いを開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イーソルは、京都ソフトウェアリサーチと同社製「Fugue」の販売について
提携し、イーソルでの取扱いを開始しました。
μITRON4.0準拠「PrKERNELv4」を「Fugue」に対応することを予定しており、
お客様はμITRONシステム上に容易にフラッシュファイルシステムを搭載で
きるようになります。
フラッシュメモリは、今や携帯電話やカーナビなど情報端末機器に搭載され
る標準的デバイスとなりました。しかしながら、フラッシュメモリには、デ
ータの更新頻度・方法の制限やブロック単位での消去などの特有の特性があ
り、これらの制限を踏まえて自前でドライバとファイルシステムを一から構
築することは、開発効率のアップと機能の複雑化を同時に求められる開発者
には非常に負担の多い作業です。
これらの課題をクリアにし、フラッシュファイル専用のドライバとファイル
システムを提供するのが「Fugue」です。
○Fugue の特徴
1.高い電源障害性
-------------------
データブロック自身にリンク情報を持つため、フラッシュメモリへの
書き込み時にシステムが停止した場合でも、それを辿ってファイルシ
ステムを再構築することが可能です。
2.ガーベジコレクション コントロール
--------------------------------------
「ゴミ領域」をある段階で再利用できるようにするガーベッジコレク
ションをAPIで明示的にコントロールできる機能を持ちます。この機能
により、予期しないときにガーベジコレクションが動作してしまうと
いったことを防ぐことができます。
3.高い移植性
----------------
特定のOSやフラッシュメモリチップ・CPUなどハードウェア環境に依存
する部分を最小限に押さえることにより、高い移植性を実現しています。
▽お問い合わせ▽
→ ep-info@esol.co.jp
▽プレスリリース▽
→ http://www.esol.co.jp/embedded/index_press.html
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
■ RTOS技術解説書のご案内 ■
『実用 組込みOS構築技法 ―情報通信を支える基礎技術RTOS入門―』
○弊社社長と eBinder 開発責任者が執筆
○RTOSの基礎概念から構築技術までの体系的技術書
→ http://kyoritsu-pub.topica.ne.jp/shinkan/shin0111_01.html
.......................................................................
■ Download ■
ソース公開, ライセンス & ロイヤリティフリー
μITRON準拠 PrKERNEL、PrKERNELv4をダウンロードできます
→ http://www.esol.co.jp/embedded/DLindex.html
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○このメールは、下記の方にお送りしています。
・HPでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
○登録内容の変更、配信中止は、下記URLにて手続きをお願いいたします。
アドレス変更: http://www.esol.co.jp/embedded/renew.html
配信中止:http://www.esol.co.jp/embedded/unsubscribe.html
○記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
-------------------------------------------------
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 営業部
http://www.esol.co.jp/embedded/
http://www.ebinder.jp (eBinder ホームページ)
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5301-5325
-------------------------------------------------
____________________________________________________________
Copyright 2002 eSOL Co., Ltd. All Rights Reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。