一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2007.8.8
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.137 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
----------------------◆◇-- TOPICS --◇◆----------------------
【 NEWS 】
* TRONWARE に eT-Kernel/POSIX の記事が掲載
【 EVENT 】
* Xilinx FPGAとITRONを使ったシステム構築実習コース
~Xilinx FPGAワークショップ 2007 のご案内 ---9/6(木)
* デジタル・メディア・ソフトウェアのソフトウェアアーキテクチャー
~DaVinciテクニカルセミナー のご案内 --- 8/31(金)
【INFORMATION】
* 夏季休業のお知らせ
----------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TRONWARE に eT-Kernel/POSIX の記事が掲載
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
TRONSHOW Vol.106(パーソナルメディア社、8月4日発売)の
特集「T-KernelとPOSIX」では、坂村 健先生と弊社社長の澤田が、
T-Kernel上でのPOSIX API実装の意義、Linuxとの比較などについて話した
座談会の模様が収録されています。また、eT-Kernel/POSIXのご紹介も
あります。
ご興味がありましたら、是非ご覧ください。
[パーソナルメディア書籍サイト]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070808_01/tronware.html
[eT-Kernel/POSIX詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070808_01/et-kernel_posix.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Xilinx FPGAとITRONを使ったシステム構築実習コース
~Xilinx FPGAワークショップ 2007 のご案内 ---9/6(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
本セミナーでは、ザイリンクス社製FPGAに内蔵されたソフトCPUコア
「MicroBlaze」にPrKERNELv4が実際に組み込まれた環境を使用して、
ザイリンクスFPGA上でITRONを使ったシステムの作り方を学んでいただけ
ます。アットマークテクノ社の組込み用FPGAボード「SUZAKU-S」とPCを
使った実践コースです(1名(1組)様1セット)。ザイリンクス社製
エンベデッド開発キット(EDK)を使ったプロジェクトの作成方法から、
タスク生成などまでを含む、初歩的な内容から始めますので、ザイリン
クスFPGAの経験がない方でもお気軽にご参加ください。
参加料は無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--
Xililnx FPGAワークショップ 2007
~ PrKERNELv4(μITRON)を使用したシステム構築 ~
# 日時:2007年9月6日(木) 13:30-17:30(受付開始 13:30)
# 会場:イーソル株式会社 第9会議室(ハーモニータワー22F)
東京メトロ 大江戸線、丸の内線「中野坂上駅」より徒歩1分
【対象者】 ザイリンクスFPGAおよびITRONにご興味がある方
* 参加料: 無料
* 形式 : 実習形式
-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--
[詳細・お申込みはこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070808_01/xilinx_seminar.html
[Xilinx FPGAデバイス対応μITRON構築環境] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070808_01/prkv4_microblaze.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デジタル・メディア・ソフトウェアのソフトウェアアーキテクチャー
~DaVinciテクニカルセミナー のご案内 --- 8/31(金)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
日本TIが共催で、DaVinciテクニカルセミナーを行います。
DaVinciデジタル・メディア・プロセッサでは、迅速かつ効率的なアプ
リケーション開発のために、各種コーデックソフトウェアが“デジタル
・メディア・ソフトウェア(DMS)”として提供されます。
このセミナーでは、DMSとそのフレームワーク“Codec Engine”について、
下記の2点をポイントに、デモを交えながらご紹介します。
・提供されるコーデックの使用方法
・ユーザが独自で開発したコーデックを実装するには?
またシンプルなプロセッサ間通信機能を提供するDSP/BIOS Linkも紹介し、
DaVinci製品のアプリケーション開発に役立つ情報をご提供します。
参加料は無料です。お気軽にご参加ください。
▼ セミナー開催概要
* 日時 : 2007年8月31日(金)13:00-17:00
* 会場 : 日本TI本社 西新宿三井ビルディング(東京都新宿区)
* 参加料 : 無料
* 形式 : 講習会形式とデモンストレーション
▽ 内容
1. DaVinciテクノロジー概要
- DaVinciとは
- DaVinci製品紹介
- DaVinciソフトウェアアーキテクチャ概要とxDAIS/xDM
2. DaVinciデジタル・メディア・ソフトウェアとASP
- ASP(Authorized Software Provider):認定サードパーティの役割
- Codec Engine と デジタル・メディア・ソフトウェア
3. Codec Engineの拡張
- xDM化された独自アルゴリズムの実装
- xDM化されていない独自アルゴリズムの実装
4. DSP/BIOS Link
- シンプルなARM-DSP間通信機能
5. まとめ、質疑応答
[セミナー 詳細・お申し込み] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070808_01/davinci_seminar.html
[TI DSP向けソフトウェア詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070808_01/ti-davinci.html
【 INFORMATION 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夏季休業のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
夏季休業期間につき、弊社は下記の期間、休業させて頂きます。
夏季休業期間:2007年8月13日(月)~2007年8月15日(水)
これに伴い、弊社テクニカルサポートも休業させて頂きます。製品の
保守サービスご契約者の方には、別途詳細をご案内させて頂いて
おります。
※業務の都合上、休業期間が異なりますので、ご注意ください。
お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。
今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2007 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。