一覧に戻る
発信元:イーソル株式会社 EP事業部マーケティング部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
::::::: eSOL ONLINE MAGAZINE :::::::
http://www.esol.co.jp/embedded/
2007.5.14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.130 ━
eSOL ONLINE MAGAZINEは、イーソルの製品・イベントなどの最新情報を
お届けします。
----------------------◆◇-- TOPICS --◇◆----------------------
【 NEWS 】
* PowerQUICC II Pro対応µITRON構築環境をリリース
* マーベルの無線LANチップに対応した
IEEE802.11a/b/g準拠無線LANドライバをリリース
* PrKERNELv4とeBinderがファラデー社のARM準拠CPUをサポート
【 EVENT 】
* ESEC2007に出展 ~POSIX仕様準拠リアルタイムOSのデモを展示
----------------------------------------------------------------
【 NEWS 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PowerQUICC II Pro対応µITRON構築環境をリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
高機能・高性能な通信プロセッサ PowerQUICC II Proをサポートした、
PrKERNELv4とeBinderをリリースしました。PowerQUICC II Proを使い、
安価で高性能なµITRONベースのネットワーク機器を効率的に開発でき
ます。
これらの組み合わせは、PowerQUICC II Proベースの新規システム開発
時にはもちろんのこと、既存のµITRONベースのシステムを、高性能化・
高機能化のニーズに伴ってCPUを変更する場合にも非常に有効です。
µITRONベースのソフトウェア開発・デバッグに特化したeBinderの豊富
な開発ツール・機能を使って、既存システムをPowerQUICC II Pro上で
動作させるための調整をしたり、機能拡張プログラムを新規に開発した
りすることが、短期間、低コストで行えます。また、高速TCP/IPプロト
コルスタック「PrCONNECT/Pro」をはじめとするイーソルのネットワーク
ミドルウェアをあわせて使うことで、PowerQUICC II Proの持つ機能と
性能を最大限に活かしたネットワーク機能を容易に実現できます。
産業/オフィス機器から、コンシューマ向けのホームメディアサーバや
セットトップボックスなどまで、幅広い分野における通信・ネットワー
ク機器を効率的に開発できます。
★ESEC2007で、本製品のデモを展示します。
[プレスリリース全文]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/emb_press070510.html
[PrKERNELv4詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/prkernelv4.html
[eBinder詳細]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/ebinder.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マーベルの無線LANチップに対応した
IEEE802.11a/b/g準拠無線LANドライバをリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
Marvell Semiconductor社の無線LANチップ「88W8686」をサポートする
IEEE802.11a/b/g準拠無線LANドライバ「IEEE802.11a/b/g WLAN Driver」
をリリースしました。この88W8686とIEEE802.11a/b/g WLAN Driver、
さらにイーソルのTCP/IPプロトコルスタック「PrCONNECT/Pro」をはじめ
とするネットワークミドルウェアを合わせて使うことで、高速で高機能
な無線LANシステムを短時間、低コストで開発できます。
IEEE802.11a/b/g WLAN Driverは、イーソルのソフトウェアプラット
フォーム「eCROS」(イークロス)に統合化されているため、開発環境、
リアルタイムOS、ファイルシステム/ネットワーク/USB/グラフィック
スなどのミドルウェアが揃っています。また、個別のニーズにあわせた
カスタマイズやポーティング、受託開発、製品サポートなどのプロフェッ
ショナルサービスをご提供します。
★ESEC2007で、本製品のデモを展示します。
[プレスリリース全文]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/emb_press070514.html
[802.11a/b/g WLAN Driverの詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/802_11abg.html
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PrKERNELv4とeBinderがファラデー社のARM準拠CPUをサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
PrKERNELv4とeBinderが、ファラデー・テクノロジー社のARMコア内蔵
組込み用CPU「FA CPUファミリー」をサポートします。ファラデー社との
パートナーシップにより、市場で多くの実績を持つµITRONリアルタイム
OSと開発環境のご提供だけでなく、各種ミドルウェアやプロフェッショ
ナルサービスをご提供していきます。
ファラデー社のFA526 (ARMv4準拠)およびFA626TE (ARMv5TE準拠)への
PrKERNELv4の移植は、それぞれ2007年第2四半期および第4四半期に完了
予定です。
[プレスリリース全文]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/emb_press070508_2.html
[PrKERNELv4の詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/prkernelv4.html
[eBinderの詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/ebinder.html
【 EVENT 】
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ESEC2007に出展 ~POSIX仕様準拠リアルタイムOSのデモを展示
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
多機能化・高機能化が進む組込みシステムにおいて特にソフトウェア開
発が商品の明暗を分けるようになりました。イーソルブースでは、こう
した組込みソフトウェア開発の課題を解決するためのイーソルのソフト
ウェアプラットフォーム「eCROS」を中心にご紹介します。
[eCROS詳細はこちら]>>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/ecros.html
eT-Kernelの新しいプロファイル、「eT-Kernel/POSIX」のデモ展示も行
いますので、ぜひご期待ください。また、マルチコアプロセッサ対応リ
アルタイムOS「eT-Kernel Multi-Core Edition」やメモリ保護/プロセ
スモデル対応T-Kernel「eT-Kernel/Extended」、効率的で高品質な開発
を可能にする開発環境「eBinder」を始めとする各種デモを展示します。
さらに、DaVinciプロセッサをはじめとするTI DSP内蔵デジタル・メ
ディア・プロセッサ向けコーデックデモや、NEC platformOViAのソリュ
ーションのご紹介など、様々なソリューションをご紹介します。また、
今年も新しく追加された商品を含めた、多数の採用事例をご紹介します。
皆様のお越しを、スタッフ一同お待ちしております。
■第10回組込みシステム開発技術展 ESEC2007 概要
+ 日程 : 2007年5月16日(水)~18日(金) 10:00-18:00
+ 会場 : 東京ビッグサイト
+ イーソルブース# : 東40-36
+ 入場料 : 展示会招待券持参の方は無料、それ以外の方は5,000円
★以下の展示を行います★
【eCROS:開発環境/リアルタイムOS】
POSIX仕様準拠リアルタイムOS「eT-Kernel/POSIX」
マルチコアプロセッサ対応T-Kernel「eT-Kernel Multi-Core Edition」
T-Kernel/µITRONベースシステム開発スイート「eBinder」
PowerQUICC II Pro対応µITRON構築環境
platformOViA対応µITRON構築環境
【eCROS:ミドルウェア】
マーベル社無線LANチップ対応無線LANドライバ
MTPイニシエータ/レスポンダ
GUIミドルウェア
など
【TI DSP向けソフトウェア】
各種コーデック実演デモ
TI DSP対応µITRON構築環境
◇専門セミナーのご案内(有料)
弊社の組込みソフトウェアのベテランエンジニアが、下記の専門セミナー
で講師を務めます。
* 日程 : 5月18日(金) 13:20-16:10
* セッションタイトル : ES-15「デバイスドライバ開発技法と実践」
ITRON仕様OS/T-Kernelデバイスドライバ開発技法
ITRON仕様OSにおけるデバイスドライバの位置付けと開発技法と、
T-Kernel仕様におけるデバイスドライバの位置付けと開発技法、
デバイスドライバの部品化について解説する。
* 講師 : エンベデッドプロダクツ事業部技術部開発課 課長 篠原順文
* お申込み : ESEC公式サイト(www.esec.jp)よりお申込みください。
[ESEC出展概要の詳細はこちら]>>
http://www.esol.co.jp/embedded/z/070514_01/esec2007.html
----------------------------------------------------------------
< カタログ・資料ダウンロードサービス ご案内 >
++++ eT-Kernel Multi-Core Edition技術資料を提供中!++++
製品カタログのほか、登録ユーザ(登録無料)の方は製品技術資料や
ホワイトペーパーなどの、より詳しい製品資料をダウンロードできます。
[Webダウンロードサービス はこちら] >>>
http://www.esol.co.jp/embedded/index_download.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
* 記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
* このメールは、下記の方にお送りしています。
・弊社Webサイトでメルマガ登録された方
・展示会で弊社ブースにお越しいただいた方
・その他弊社営業の者と名刺交換させていただいた方
* 登録内容の変更/配信中止は、お手数ですが下記にて手続きをお願い
致します。
・アドレス変更:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_renew.html
・配信中止:
https://www.esol.co.jp/embedded/mailmagazine_unsubscribe.html
-------------------------------------------------------------
If you would prefer not to receive further messages from this
sender:
1. Click on the Reply button.
2. Replace the Subject field with your email.
3. Click the Send button.
[プライバシーポリシー]
http://www.esol.co.jp/company/policy/privacy.html
================================================================
イーソル株式会社
エンベデッドプロダクツ事業部 マーケティング部
http://www.esol.co.jp/embedded/
E-mail: ep-info@esol.co.jp
Tel: 03-5302-1360
〒164-8721 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
================================================================
Copyright(C) 2007 eSOL Co., Ltd. All rights reserved.
このメールマガジンは、編集せずに自由に再配布してください。